侮ったらあかん!Dunnes Stores-美味しいクロワッサンを求めて②-
2022.07.06.08:30
私、クロワッサンには目がないんですわー。
ベーカリー物は買って食べてみたい派。(派って何?言い方が90年代ぽいな😂)
カフェに行くとクロワッサンって普通に置いてあるのがダブリンのカフェ。ダブリン郊外もきっとそうでしょう。
クロワッサンが置いてないところってないんちゃう?くらい普通に置いてある。
スーパーにもクロワッサンは普通に置いてある。
スーパー自体が自分とこの店舗で焼いて焼き立てを出して売ってくれている。
コンビニも個人経営ではそこまでしてないと言う印象ですけど(というか置いてない。もう袋に入ったいつ作ったん?ていうやつはあるが)SpaとかLondisなど大きなコンビニでは店内で焼いて焼き立てを出していることがほとんどだと思われる。
パン屋さんがスーパーに入ってパンを売っているってパターンが多いのは日本ですけど(ですよね?実家周辺はそう)、こちらはそういうところはないと思う。パン屋があってもモールにお店を出しているってパターンが普通。
なのでスーパーでも時間に行けば暖かいパンが手に入るんです。しかもお値打ち価格で。
で、クロワッサン。
クロワッサンに限らず、ですけど、大きなコンビニとかテスコはたぶんCuisine de Franceのパンを店舗で焼いているのでは?と思います。(間違ってたらコメント欄にご指摘願います)
こちらはテスコ。二つで1ユーロ。安いのよー。

味?悪くないですよ。でも私のなかではベストではない。
どこがベストか?
アイルランドの有名スーパー、Dunnes Stores(ダンズ・ストアーズ)のオールバター・クロワッサン!!!
山積みされて売ってます。2018年にIrish Quality Food and Drinks Awardで賞を取ってるみたい。

おフランスの粉とサトウキビの糖を使ってるらしんですわ―。

これが一つ1ユーロ!4つで3ユーロ50だったかな?
確かにテスコの方が安いけど、味がちゃうのよ。ダンズの方が断然美味しいのだなー。(ちなみにテスコも高いバージョン、Finestのクロワッサンを売っているからそっちはきっとお高級な味なのだろう。食べたことないけど)
自宅で焼けるようにフローズンのものもあるんですけど、私はいつもお店で焼いた山積みされたクロワッサンをよく買っています。
1ユーロで値段は安いし、味がいいのですよーかなり。あくまで私の感想ですけど。
ベーカリーで買うものは2ユーロ以上することが多いんですけど、こちらはたったの1ユーロで焼き立てが食べれるし気兼ねなしに買えるところも魅力なのだ。
だから売り切れていることも多い。
スーパーのだからって侮ったら火傷しますよー。(まあそれは大袈裟やけど)
買ったことがないわ!と言う方、一度お試しください。
いや、ここの方が美味しいよ!などお勧めがある方はコメント欄にお願いしますね。
ちなみにダンズのパンは大概美味しいですよ。Bさんは毎週たくさん買ってます。
と言うことで、一日早いんですけど、今週のブログはここまでです。明日はリポートの〆切り、翌日はアカウントが〆切りとなっており、ブログを書いていられないもんですから。。。すみませんね。来週月曜日お会いしましょう。皆さん、楽しい週末を!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

ベーカリー物は買って食べてみたい派。(派って何?言い方が90年代ぽいな😂)
カフェに行くとクロワッサンって普通に置いてあるのがダブリンのカフェ。ダブリン郊外もきっとそうでしょう。
クロワッサンが置いてないところってないんちゃう?くらい普通に置いてある。
スーパーにもクロワッサンは普通に置いてある。
スーパー自体が自分とこの店舗で焼いて焼き立てを出して売ってくれている。
コンビニも個人経営ではそこまでしてないと言う印象ですけど(というか置いてない。もう袋に入ったいつ作ったん?ていうやつはあるが)SpaとかLondisなど大きなコンビニでは店内で焼いて焼き立てを出していることがほとんどだと思われる。
パン屋さんがスーパーに入ってパンを売っているってパターンが多いのは日本ですけど(ですよね?実家周辺はそう)、こちらはそういうところはないと思う。パン屋があってもモールにお店を出しているってパターンが普通。
なのでスーパーでも時間に行けば暖かいパンが手に入るんです。しかもお値打ち価格で。
で、クロワッサン。
クロワッサンに限らず、ですけど、大きなコンビニとかテスコはたぶんCuisine de Franceのパンを店舗で焼いているのでは?と思います。(間違ってたらコメント欄にご指摘願います)
こちらはテスコ。二つで1ユーロ。安いのよー。

味?悪くないですよ。でも私のなかではベストではない。
どこがベストか?
アイルランドの有名スーパー、Dunnes Stores(ダンズ・ストアーズ)のオールバター・クロワッサン!!!
山積みされて売ってます。2018年にIrish Quality Food and Drinks Awardで賞を取ってるみたい。

おフランスの粉とサトウキビの糖を使ってるらしんですわ―。

これが一つ1ユーロ!4つで3ユーロ50だったかな?
確かにテスコの方が安いけど、味がちゃうのよ。ダンズの方が断然美味しいのだなー。(ちなみにテスコも高いバージョン、Finestのクロワッサンを売っているからそっちはきっとお高級な味なのだろう。食べたことないけど)
自宅で焼けるようにフローズンのものもあるんですけど、私はいつもお店で焼いた山積みされたクロワッサンをよく買っています。
1ユーロで値段は安いし、味がいいのですよーかなり。あくまで私の感想ですけど。
ベーカリーで買うものは2ユーロ以上することが多いんですけど、こちらはたったの1ユーロで焼き立てが食べれるし気兼ねなしに買えるところも魅力なのだ。
だから売り切れていることも多い。
スーパーのだからって侮ったら火傷しますよー。(まあそれは大袈裟やけど)
買ったことがないわ!と言う方、一度お試しください。
いや、ここの方が美味しいよ!などお勧めがある方はコメント欄にお願いしますね。
ちなみにダンズのパンは大概美味しいですよ。Bさんは毎週たくさん買ってます。
と言うことで、一日早いんですけど、今週のブログはここまでです。明日はリポートの〆切り、翌日はアカウントが〆切りとなっており、ブログを書いていられないもんですから。。。すみませんね。来週月曜日お会いしましょう。皆さん、楽しい週末を!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト