久々に乗ったら。。。これかい!
「アイルランドで入院シリーズ」はまた来週アップするとして、今日は昨日あった出来事をアップすることにします。
約2か月ぶりに乗ったダブリンバス。
ちなみに去年の9月から、ダブリンでは2種類のバスが走っております。
一つは私がいつもお世話になっているダブリンバス。そしてもう一つはGo aheadという、イギリスの会社のバス。(こちらではGo ahead Irelandという名前でオペレーション)です。カラーはほぼ同じなので、一瞬見分けがつかないですけど。(写真はこちらからどうぞ。http://www.dublinbusstuff.com/Features.html) バスの話はまたに機会に。。。
えっと、ちょっと待って。久しぶりにバスに乗ったって。。。
ティファニー、歩けるん???
ほぼ寝たきりくらいに思っている方も多いかもしれませんね。先日のブログで、歩く練習をしてると書いたので、そんなに歩けないと思っていた方も多いでしょう。
最近、もっと歩けるようになったんですよ。
私がバスに乗る練習を今週からすると言ったら、賛成しなかったお友達も何人かいましたけど、やってみました。バスに乗って会社に行かないといけませんからね。練習は必要なのです。風邪ひきの乗客には要注意ですけど。
実は、私が大好きな洋服のお店、Oasisに行って、オンラインで購入したの服の返品&返金をしに行かないといけなかったからという理由もあったのですよ。なので、街に出なくてはいけなかったのです。
バスに乗ったのはもちろん一人で。
Aちゃんは会社ですのでね。
いきなり一人で大丈夫なん?
と思った方も見えるでしょう。実は先週日曜日、2か月ぶりにBさん宅に行き、それからAちゃんの車で街に出たんですよ。
「街での買い物は1時間だけにしよう!」
と言ったAちゃん。私も賛成。自分がどれだけ街と街の人混みに耐えれるかわかりませんでしたから。
2人で店をはしごし。気が付いたら、
5時間
街にいました。カフェで座ってお茶なんてしてませんよ。テークアウェーはしましたけど。
この日、むっちゃ調子よかったんですよ、私。やっぱり買い物するって、元気が出るわ~。
No shopping, No life。
ティファニー、生きてる感、実感。
日曜日が大丈夫なら、一人で街に出ても大丈夫。そのため、一人でバスに乗って街に出ることにしたんです。
久々乗ったバス。しかし、とある事件が起こりました。
家から3つ目のバス停。
バスの一階に座っていた私。
ダブリンGAAジャージを着た、50歳後半らしいおっさんが他の3人の乗客より先に乗車。
しかし、運賃を払う気配はなく、とっとと乗車し、車いすの方やバギー、お年寄りが座る椅子にドスンと座り、窓から外を眺めているではないか!
おいおい!
バスドライバーのお兄さんが、「すみません!運賃払ってないですよ!すみません!払って!」と運転席から何度も呼んでいるにもかかわらず超無視。
ちなみにバスドライバーはルートを運転中の際、席を離れてはいけないんですよ。だからいつも運転席から叫んでますよね、何かあったら。マイクも使う。よほどのことがないと席は外せないんですよ。(私が知る限り)
外をずっと眺めて、無視を決めこむ、"こっすいキセルおやじ"。
おかげでバスは数分動かず。
運賃を払うまで動かさないバスドライバー。
当たり前ですよ。みんな運賃払ってるんだから! 早く払えよ、キセルおやじ!!!みんな待ってるんやで!
払う気配がないキセルおやじ。仕方なくバスは次のバス停へ。そしてもう一度バスドライバーのお兄さんが、こっすいキセルおやじに話しかけるも、無視を決めこむ。
バスはエンジンを止め、ドライバーさんは無線で本社に連絡していた。警察呼ぶんかな???
見かねた乗客の一人の女性(孫を連れていた)が、こっすいキセルおやじにこう言った。
「すみません。バスドライバーさんは、あなたのことを呼んでいるのよ。」
"あなた "
とこの女性が言いながら、このおやじに指を指したんですよ。そしたら、おやじが突然立ち上がり、こう言ったんです。
「知らない人に指を指されるのが大嫌いなんだ!おれに指を指すな!」
ゲッ!こいつ、Lunatic!
まあ、キセルしといて、無視して平然と座ってるような人間は普通ではないですわ。それにこのくそ寒いのに、コートも着てなくて、半袖ジャージ姿やもんな。やっぱり頭おかしいんやわ、このおやじ。
その後直ちに、おやじ以外の乗客全員がバスを降りました。
バスもエンジン停めちゃってるから、おやじが運賃を払うまで動かないのはわかっていたというのもありますけどね。次のに乗った方が早いもん。
バスを降りて次のバスを待つ私。隣に先ほど怒鳴られた女性とお孫さんが私同様次のバスを待っていました。彼女は震えていました。孫も持っていた哺乳瓶を落としてましたしね。彼女にはあなたは勇気がある人だと一言言っておきました。
結局このおやじは意地でもキセルしようとしていたんですよ。バスを降りない。しかもドライバーのところに数回行き、両腕を上げて、彼に向って何か言いながら振りかざしてたしね。
結局動こうとしないバスに嫌気がさしたのか、こっすいキセルおやじもバスを降り、バス停で私達と一緒に、平然とした顔で次のバスを待つではないか!
ええ加減にせえよ、くそこっすいキセルおやじ!
そして思った。
久々に乗ったバスで、いきなりこれかい!?
相変わらず、ダブリンバスはおもろいなあ。
ちなみに私は無事に街につき、無事に帰宅しました。
心配してくれたお友達、ありがとう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


約2か月ぶりに乗ったダブリンバス。
ちなみに去年の9月から、ダブリンでは2種類のバスが走っております。
一つは私がいつもお世話になっているダブリンバス。そしてもう一つはGo aheadという、イギリスの会社のバス。(こちらではGo ahead Irelandという名前でオペレーション)です。カラーはほぼ同じなので、一瞬見分けがつかないですけど。(写真はこちらからどうぞ。http://www.dublinbusstuff.com/Features.html) バスの話はまたに機会に。。。
えっと、ちょっと待って。久しぶりにバスに乗ったって。。。
ティファニー、歩けるん???
ほぼ寝たきりくらいに思っている方も多いかもしれませんね。先日のブログで、歩く練習をしてると書いたので、そんなに歩けないと思っていた方も多いでしょう。
最近、もっと歩けるようになったんですよ。
私がバスに乗る練習を今週からすると言ったら、賛成しなかったお友達も何人かいましたけど、やってみました。バスに乗って会社に行かないといけませんからね。練習は必要なのです。風邪ひきの乗客には要注意ですけど。
実は、私が大好きな洋服のお店、Oasisに行って、オンラインで購入したの服の返品&返金をしに行かないといけなかったからという理由もあったのですよ。なので、街に出なくてはいけなかったのです。
バスに乗ったのはもちろん一人で。
Aちゃんは会社ですのでね。
いきなり一人で大丈夫なん?
と思った方も見えるでしょう。実は先週日曜日、2か月ぶりにBさん宅に行き、それからAちゃんの車で街に出たんですよ。
「街での買い物は1時間だけにしよう!」
と言ったAちゃん。私も賛成。自分がどれだけ街と街の人混みに耐えれるかわかりませんでしたから。
2人で店をはしごし。気が付いたら、
5時間
街にいました。カフェで座ってお茶なんてしてませんよ。テークアウェーはしましたけど。
この日、むっちゃ調子よかったんですよ、私。やっぱり買い物するって、元気が出るわ~。
No shopping, No life。
ティファニー、生きてる感、実感。
日曜日が大丈夫なら、一人で街に出ても大丈夫。そのため、一人でバスに乗って街に出ることにしたんです。
久々乗ったバス。しかし、とある事件が起こりました。
家から3つ目のバス停。
バスの一階に座っていた私。
ダブリンGAAジャージを着た、50歳後半らしいおっさんが他の3人の乗客より先に乗車。
しかし、運賃を払う気配はなく、とっとと乗車し、車いすの方やバギー、お年寄りが座る椅子にドスンと座り、窓から外を眺めているではないか!
おいおい!
バスドライバーのお兄さんが、「すみません!運賃払ってないですよ!すみません!払って!」と運転席から何度も呼んでいるにもかかわらず超無視。
ちなみにバスドライバーはルートを運転中の際、席を離れてはいけないんですよ。だからいつも運転席から叫んでますよね、何かあったら。マイクも使う。よほどのことがないと席は外せないんですよ。(私が知る限り)
外をずっと眺めて、無視を決めこむ、"こっすいキセルおやじ"。
おかげでバスは数分動かず。
運賃を払うまで動かさないバスドライバー。
当たり前ですよ。みんな運賃払ってるんだから! 早く払えよ、キセルおやじ!!!みんな待ってるんやで!
払う気配がないキセルおやじ。仕方なくバスは次のバス停へ。そしてもう一度バスドライバーのお兄さんが、こっすいキセルおやじに話しかけるも、無視を決めこむ。
バスはエンジンを止め、ドライバーさんは無線で本社に連絡していた。警察呼ぶんかな???
見かねた乗客の一人の女性(孫を連れていた)が、こっすいキセルおやじにこう言った。
「すみません。バスドライバーさんは、あなたのことを呼んでいるのよ。」
"あなた "
とこの女性が言いながら、このおやじに指を指したんですよ。そしたら、おやじが突然立ち上がり、こう言ったんです。
「知らない人に指を指されるのが大嫌いなんだ!おれに指を指すな!」
ゲッ!こいつ、Lunatic!
まあ、キセルしといて、無視して平然と座ってるような人間は普通ではないですわ。それにこのくそ寒いのに、コートも着てなくて、半袖ジャージ姿やもんな。やっぱり頭おかしいんやわ、このおやじ。
その後直ちに、おやじ以外の乗客全員がバスを降りました。
バスもエンジン停めちゃってるから、おやじが運賃を払うまで動かないのはわかっていたというのもありますけどね。次のに乗った方が早いもん。
バスを降りて次のバスを待つ私。隣に先ほど怒鳴られた女性とお孫さんが私同様次のバスを待っていました。彼女は震えていました。孫も持っていた哺乳瓶を落としてましたしね。彼女にはあなたは勇気がある人だと一言言っておきました。
結局このおやじは意地でもキセルしようとしていたんですよ。バスを降りない。しかもドライバーのところに数回行き、両腕を上げて、彼に向って何か言いながら振りかざしてたしね。
結局動こうとしないバスに嫌気がさしたのか、こっすいキセルおやじもバスを降り、バス停で私達と一緒に、平然とした顔で次のバスを待つではないか!
ええ加減にせえよ、くそこっすいキセルおやじ!
そして思った。
久々に乗ったバスで、いきなりこれかい!?
相変わらず、ダブリンバスはおもろいなあ。
ちなみに私は無事に街につき、無事に帰宅しました。
心配してくれたお友達、ありがとう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト