バモス・メキヒコ!メキシコ対オランダのワールドカップ観戦
2014.06.30.07:50
皆さん、週末はいかがでしたか?
東京じゃ焼身自殺事件があったり、ゲリラ豪雨が襲ったそうですが。。。
私はこれまたいろいろあり、忙しかったですよ。ということで今週は特別なことがなければ一つずつ紹介していく予定です。
まずは新しいところで昨日の出来事から。
昨日はAちゃんとアイリッシュの友達LEちゃんと3人でメキシコ対オランダのサッカー、ワールドカップの試合をパブへ見に行きました。
前の晩二人と飲みに出てたんですが、たいして飲んでもいないのに二日酔い。頭に激痛が走る。見に行くのをやめる予定でしたが、日本から持ってきたEVEを飲んで、シャワーを浴びたら生き返ったため、午後5時キックオフの試合を二人と共に見に行くことにしました。
行った場所はここです。

Porterhouse Central。(ポーターハウス・セントラル)。45-47 Nassau Street, Dublin 2. グラフトンストリート入口すぐ左横。
前にもこのパブをこのブログでもご紹介しましたね。ここでワールドカップやユーロピアン・チャンピオンシップをたまに見ます。店内にはたくさんのTVやスクリーンがあるんで、どのアングルでも試合が良く見えるんでここが結構好きなんですよね。
今回ここへ行ったのはそういう理由もあるんですが、なぜかメキシカンズがここで今回ワールドカップを見ると決めてたらしく、メキシコサポーターである私たちはここへ迷わず行ったわけです。ちなみにこのパブではメキシカン・ナイトもおこなわれているらしいです。
店内に入ったのがキックオフ5分後。店内超満員!おる場所あらへんわ~という感じ。無理やりバー近くで立って試合を見ることに。テーブルの席なんてとうの昔に取られてしまっていましたからね。

メキシカンズが選んだだけあって、店内は80%メキシカンズであろうか。アイリッシュがちらほら。日本人らしき女性たちも数人見ました。オランダ人もオレンジのシャツを着て店内に入って来ましたが、
あんたら、チャレンジャーやな。
大量のメキシカンの中へ入ってオランダを応援するのはかなり勇気がある行動と言っても過言ではないでしょう。
とにかく周りがメキシカンズ!普段会ったことがない国籍。ダブリンってこんなにメキシコ人多いの!?とびっくり。みんな普段はいったいどこでつるんでいるのであろう。それにみんな若い。20代前半の人たちが大半である。
こんな寒い国に来て、暮らしていけるのだろうか?それにしてもなんでアイルランド!?と思ったが。。。イギリスはやっぱり入国しにくいせいがあるかもしれませんね。
男性陣は話しかけても来ないが、なぜか女の子たちは結構笑顔で話しかけてきてくれた。かなりフレンドリーである。男性陣は結構男前が多い。女性もかなりかわいらしいし、背がかなり低い。いつもちびな私が巨人に思えた。とにかく男女ともGood lookingな国であるというのが印象だ。
そして肝心の試合の見方。。。
ゴールキーパーがボールを蹴ったり、コーナーキックの時、両手をあげて手をハタハタさせ、
“Ehhhh, Puto!”
と言うのである。何の意味か聞いても、「う~ん。。。英語にはない意味。訳せない。」としか言わないのである。でもAちゃんが、イタリア語で似た言葉があるという。それは、
Puttana
つまり、売春婦。だからたぶん男性版であろうというのである。そこでネットで調べたらやはりそうでした。
ワールドカップのスタジアムでどうもメキシカンズがこの言葉を言い、ちょっと問題になっているらしいのですよ。ホモの人をからかう言葉でもあるらしいのですよ。でもその意味で使っているわけではないらしいんです。相手のチームの気をそらすために使うらしいんですよね。毎日何か学ぶもんですな~。
そしてメキシコが1点先制したとき、

店内大騒ぎ!!!

国旗を持ったレスラーマスク男も!
歌も何曲か歌ってましたわ。とにかく陽気!ラテンの人たちはやっぱり違うわ~。一緒に見ていてとにかく楽しい。いや~メキシコに勝ってもらいたい。そしてまたみんなでこのパブで試合を見たい!監督もおもろいし。
Vamos Mexico!(バモス・メキヒコ!)
しかし皆さんご存知の通り、メキシコは最後の最後で1点いられれた挙句ペナルティーを取られ、2-1で敗退。
店内も一気に静まり返ったのである。試合終了後は続々とパブを後にするメキシカンズ。しかしあまりみんなが文句を言っている感じもないし、ニコニコしている。しかも店内にメキシコ音楽が流れると踊るものまで現れた。
なんてさっぱりしてるんだ。しかも負けても陽気だ!
もしこれがアイルランド人だったら。。。ヤケくそ飲みに走るであろう。
もしこれが日本人だったら。。。落ち込みながら細かく試合を分析し直すであろう。
メキシカンズのポジティブさを目の当たりしました。
それにしてもメキシコ負けてがっかり!やっぱり国が小さいとか、情勢が良くないところに勝ってもらいたかったわ。
とにかくパブでのワールドカップ観戦は面白いわ~。お勧めですよ。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

東京じゃ焼身自殺事件があったり、ゲリラ豪雨が襲ったそうですが。。。
私はこれまたいろいろあり、忙しかったですよ。ということで今週は特別なことがなければ一つずつ紹介していく予定です。
まずは新しいところで昨日の出来事から。
昨日はAちゃんとアイリッシュの友達LEちゃんと3人でメキシコ対オランダのサッカー、ワールドカップの試合をパブへ見に行きました。
前の晩二人と飲みに出てたんですが、たいして飲んでもいないのに二日酔い。頭に激痛が走る。見に行くのをやめる予定でしたが、日本から持ってきたEVEを飲んで、シャワーを浴びたら生き返ったため、午後5時キックオフの試合を二人と共に見に行くことにしました。
行った場所はここです。

Porterhouse Central。(ポーターハウス・セントラル)。45-47 Nassau Street, Dublin 2. グラフトンストリート入口すぐ左横。
前にもこのパブをこのブログでもご紹介しましたね。ここでワールドカップやユーロピアン・チャンピオンシップをたまに見ます。店内にはたくさんのTVやスクリーンがあるんで、どのアングルでも試合が良く見えるんでここが結構好きなんですよね。
今回ここへ行ったのはそういう理由もあるんですが、なぜかメキシカンズがここで今回ワールドカップを見ると決めてたらしく、メキシコサポーターである私たちはここへ迷わず行ったわけです。ちなみにこのパブではメキシカン・ナイトもおこなわれているらしいです。
店内に入ったのがキックオフ5分後。店内超満員!おる場所あらへんわ~という感じ。無理やりバー近くで立って試合を見ることに。テーブルの席なんてとうの昔に取られてしまっていましたからね。

メキシカンズが選んだだけあって、店内は80%メキシカンズであろうか。アイリッシュがちらほら。日本人らしき女性たちも数人見ました。オランダ人もオレンジのシャツを着て店内に入って来ましたが、
あんたら、チャレンジャーやな。
大量のメキシカンの中へ入ってオランダを応援するのはかなり勇気がある行動と言っても過言ではないでしょう。
とにかく周りがメキシカンズ!普段会ったことがない国籍。ダブリンってこんなにメキシコ人多いの!?とびっくり。みんな普段はいったいどこでつるんでいるのであろう。それにみんな若い。20代前半の人たちが大半である。
こんな寒い国に来て、暮らしていけるのだろうか?それにしてもなんでアイルランド!?と思ったが。。。イギリスはやっぱり入国しにくいせいがあるかもしれませんね。
男性陣は話しかけても来ないが、なぜか女の子たちは結構笑顔で話しかけてきてくれた。かなりフレンドリーである。男性陣は結構男前が多い。女性もかなりかわいらしいし、背がかなり低い。いつもちびな私が巨人に思えた。とにかく男女ともGood lookingな国であるというのが印象だ。
そして肝心の試合の見方。。。
ゴールキーパーがボールを蹴ったり、コーナーキックの時、両手をあげて手をハタハタさせ、
“Ehhhh, Puto!”
と言うのである。何の意味か聞いても、「う~ん。。。英語にはない意味。訳せない。」としか言わないのである。でもAちゃんが、イタリア語で似た言葉があるという。それは、
Puttana
つまり、売春婦。だからたぶん男性版であろうというのである。そこでネットで調べたらやはりそうでした。
ワールドカップのスタジアムでどうもメキシカンズがこの言葉を言い、ちょっと問題になっているらしいのですよ。ホモの人をからかう言葉でもあるらしいのですよ。でもその意味で使っているわけではないらしいんです。相手のチームの気をそらすために使うらしいんですよね。毎日何か学ぶもんですな~。
そしてメキシコが1点先制したとき、

店内大騒ぎ!!!

国旗を持ったレスラーマスク男も!
歌も何曲か歌ってましたわ。とにかく陽気!ラテンの人たちはやっぱり違うわ~。一緒に見ていてとにかく楽しい。いや~メキシコに勝ってもらいたい。そしてまたみんなでこのパブで試合を見たい!監督もおもろいし。
Vamos Mexico!(バモス・メキヒコ!)
しかし皆さんご存知の通り、メキシコは最後の最後で1点いられれた挙句ペナルティーを取られ、2-1で敗退。
店内も一気に静まり返ったのである。試合終了後は続々とパブを後にするメキシカンズ。しかしあまりみんなが文句を言っている感じもないし、ニコニコしている。しかも店内にメキシコ音楽が流れると踊るものまで現れた。
なんてさっぱりしてるんだ。しかも負けても陽気だ!
もしこれがアイルランド人だったら。。。ヤケくそ飲みに走るであろう。
もしこれが日本人だったら。。。落ち込みながら細かく試合を分析し直すであろう。
メキシカンズのポジティブさを目の当たりしました。
それにしてもメキシコ負けてがっかり!やっぱり国が小さいとか、情勢が良くないところに勝ってもらいたかったわ。
とにかくパブでのワールドカップ観戦は面白いわ~。お勧めですよ。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト