2014年最後にノースサイドをお勧めさせていただきました
2014.12.30.14:09
とうとう明日は大晦日。
毎年あほみたいに言っていますが、毎年一年が過ぎるのが異常に早いです。
今年一年皆さんはいかがでしたか?いい年でしたか?いまいちでしたか?
今年を個人的に振り返ろうかとも思ったのですが、散々ブログに書いているのでやめておきます。代わりにこちらのニュースで今年を閉めることとします。
ニュースとは今年のクリスマスTV番組人気視聴ランキング。このようになっております。
(ネットより)
そうです、今年も一位は
(ネットより)
Mrs. Brown (ミセス・ブラウン)。Northsider.
なんと、
703,100人
見てたらしい!すごい数字をたたき出してますが、予想通りというところでしょうか?私ももちろん見ました。見ると言っただけでいやな顔をAちゃんやご近所さんにされましたけど。
笑いが昔のダブリン下ネタだそうで、私たち外国人には難易度が高い。隣にダブリナーを置いてわかりやすい英語に訳してもらうことをお勧めします。でもイギリス人やオーストラリア人にも受けがいい番組。みんな完全にジョークの意味、わかってるのかねえ。むっちゃダブリンなのに。それもノースサイド、ウォーキングクラスのジョークをさあ。
ミセス・ブランはテレビ番組だけではありません。今年のアイルランドにおける映画興行でも堂々の一位を獲得!
1.Mrs Brown’s Boys D’Movie – €3.8 million
2.The Lego Movie – €3.4 million
3.Gone Girl – €2.6 million
4.Dawn of the Planet of the Apes – €2.5 million
5.The Wolf of Wall Street – €2.3 million
6.Guardians of the Galaxy – €2.2 million
7.The Hunger Games: Mockingjay – €2.1 million
8.22 Jump Street – €2 million
9.The Inbetweeners 2 – €1.9 million
10.X-men: Days of Future Past – €1.8 million
おかげで第2弾製作も予定されているらしいですよ。
それにしてもえらい人気のミセス・ブラウン。ネット上だけでなく、私の周りでは批判的な人が多いんですが、そういう人に限って影でこっそり見てると思うもんな。本当は好きだけど、それを言ったらみんなに馬鹿にされるから言わないとかさ。
ちょっとミセス・ブラウンは置いておいて、クリスマスと言えば定番の映画なんてのがありますよね。Aちゃん世代(30代)だとやっぱりこちらの映画らしいです。
(ネットより)
オリジナルのほうね。
テレビ視聴ランキングでも14位に食い込んでましたものね。(上、参照)私も今年見ました。ほぼ毎年放送されてるかな?これを見ると幼少のころを思い出すと言うAちゃん。Aちゃんだけではないと思いますし、いまだに根強い人気と言うところはすごい。何回見ても飽きないし、子供にちゃんと教育施してますものね、映画を通して。いい映画です。
そしてこちらの映画。
(ネットより)
アイルランドにお住まいの方に知らない人はいないでしょう。知らなかったら見てくださいね。
(ネットより)
こちらはクリスマス後にTV3で放送してたんですけど、見ちゃいますね~放送すると必ずと言っていいほど。何回見てもおもしろい。こちらも舞台はノースサイド。
で、思ったんです。
ノースサイドになんて住めないと真剣に思っている日本人の方、実は多いのかもと。。。(ちょっとそんなことを小耳に挟んだんで)やっぱりポッシュな南に住みたい~とかもあるでしょう。
ノースサイドって面白いですよ。絶対キャラクター。だから映画やドラマの舞台にもよくなるんだと思う。人が結構コテコテだと思うもの。ノースサイドの友達の話のほうが笑えるし。
どこの地域や通りがやばいだの何だのって言うのは南にもあります。地元の方にちゃんと聞いて、やばいところには行かない&住まないようにすればノースサイドにだって立派に住めますよ。どうですか、お客さん!!!!私と一緒にノースサイダーになりましょう!
それでは今日、いえ今年はここまでです。今年一年またまたお世話になりました。読んでくださってありがとうございます。来年ももう少し続けてみようかと思っておりますのでよろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年を!ブログ再開は1月5日を予定しております。

今年も大晦日はNYEライブがやります。現在はすでに立派なステージが立っております。私は明日何をするかまったく決めてません。。。どうするや。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

毎年あほみたいに言っていますが、毎年一年が過ぎるのが異常に早いです。
今年一年皆さんはいかがでしたか?いい年でしたか?いまいちでしたか?
今年を個人的に振り返ろうかとも思ったのですが、散々ブログに書いているのでやめておきます。代わりにこちらのニュースで今年を閉めることとします。
ニュースとは今年のクリスマスTV番組人気視聴ランキング。このようになっております。

そうです、今年も一位は

Mrs. Brown (ミセス・ブラウン)。Northsider.
なんと、
703,100人
見てたらしい!すごい数字をたたき出してますが、予想通りというところでしょうか?私ももちろん見ました。見ると言っただけでいやな顔をAちゃんやご近所さんにされましたけど。
笑いが昔のダブリン下ネタだそうで、私たち外国人には難易度が高い。隣にダブリナーを置いてわかりやすい英語に訳してもらうことをお勧めします。でもイギリス人やオーストラリア人にも受けがいい番組。みんな完全にジョークの意味、わかってるのかねえ。むっちゃダブリンなのに。それもノースサイド、ウォーキングクラスのジョークをさあ。
ミセス・ブランはテレビ番組だけではありません。今年のアイルランドにおける映画興行でも堂々の一位を獲得!
1.Mrs Brown’s Boys D’Movie – €3.8 million
2.The Lego Movie – €3.4 million
3.Gone Girl – €2.6 million
4.Dawn of the Planet of the Apes – €2.5 million
5.The Wolf of Wall Street – €2.3 million
6.Guardians of the Galaxy – €2.2 million
7.The Hunger Games: Mockingjay – €2.1 million
8.22 Jump Street – €2 million
9.The Inbetweeners 2 – €1.9 million
10.X-men: Days of Future Past – €1.8 million
おかげで第2弾製作も予定されているらしいですよ。
それにしてもえらい人気のミセス・ブラウン。ネット上だけでなく、私の周りでは批判的な人が多いんですが、そういう人に限って影でこっそり見てると思うもんな。本当は好きだけど、それを言ったらみんなに馬鹿にされるから言わないとかさ。
ちょっとミセス・ブラウンは置いておいて、クリスマスと言えば定番の映画なんてのがありますよね。Aちゃん世代(30代)だとやっぱりこちらの映画らしいです。

オリジナルのほうね。
テレビ視聴ランキングでも14位に食い込んでましたものね。(上、参照)私も今年見ました。ほぼ毎年放送されてるかな?これを見ると幼少のころを思い出すと言うAちゃん。Aちゃんだけではないと思いますし、いまだに根強い人気と言うところはすごい。何回見ても飽きないし、子供にちゃんと教育施してますものね、映画を通して。いい映画です。
そしてこちらの映画。

アイルランドにお住まいの方に知らない人はいないでしょう。知らなかったら見てくださいね。

こちらはクリスマス後にTV3で放送してたんですけど、見ちゃいますね~放送すると必ずと言っていいほど。何回見てもおもしろい。こちらも舞台はノースサイド。
で、思ったんです。
ノースサイドになんて住めないと真剣に思っている日本人の方、実は多いのかもと。。。(ちょっとそんなことを小耳に挟んだんで)やっぱりポッシュな南に住みたい~とかもあるでしょう。
ノースサイドって面白いですよ。絶対キャラクター。だから映画やドラマの舞台にもよくなるんだと思う。人が結構コテコテだと思うもの。ノースサイドの友達の話のほうが笑えるし。
どこの地域や通りがやばいだの何だのって言うのは南にもあります。地元の方にちゃんと聞いて、やばいところには行かない&住まないようにすればノースサイドにだって立派に住めますよ。どうですか、お客さん!!!!私と一緒にノースサイダーになりましょう!
それでは今日、いえ今年はここまでです。今年一年またまたお世話になりました。読んでくださってありがとうございます。来年ももう少し続けてみようかと思っておりますのでよろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年を!ブログ再開は1月5日を予定しております。

今年も大晦日はNYEライブがやります。現在はすでに立派なステージが立っております。私は明日何をするかまったく決めてません。。。どうするや。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト