ツアコン失格!?ツーリスト・ティファニー、お仕事した感想
2017.09.29.08:14
似非ガイドとして、お友達御一行様をお連れして、ダブリンを回ったわけですが、自分自身、長く住み過ぎて、全く気が付かない事ってものすごくあるんだなあ~と思いました。
1)家族料金
今回は、お友達と息子君18歳、そして彼女のお友達の先生と、彼女の息子さん11歳という構成でした。11歳の子がいるという時点で、
子供がいる
わけですよ。でも、普段子供を相手に仕事をするわけでもなく、遊ぶわけでもない。「子供がいる」から、入場料は、家族料金が使えるところがあるということにピン!とこなくて、大人の料金ばっかり見てました。しかも、息子ちゃんが、えらく海外慣れしているのです。大人みたい!堂々としてるんですよ。だから余計!(言い訳です)母子留学を現在してるし、小さい時から、一人でハワイへホームステイをしに行っていたからなんですよ。でも、息子君は生意気では全くありません。すごくいい子で、賢いんですよ。ま~びっくりしました。
2)アイルランドでは18歳からお酒が飲める
Mちゃんの息子君は18歳。日本では飲酒禁止ですが、こちらでは堂々と飲めます。だから、日本では飲めない年齢ということをすっかり忘れておりました。もちろん彼はアイルランドにいるので、飲んでもお咎めなし。少しギネスをすすっておりましたよ。
3)ギネスが苦い
とは、皆さんの感想。そうか、苦いんか。。。
ということで、息子君は私に甘いお酒のリクエストをしたんですが、思いつかず。こちらを飲んでもらったら、気に入ってくれました。

美味いよね、これ。アイルランドにしかないお酒。(私の知る限り。イギリスにはあるんかな?)
4)スーパーが24時間営業じゃない
なんですよね。土日は早めに閉まるし。コンビニも24時間はやってないんですよ。やってるところは、ダブリンでもまれです。田舎じゃまずないです。こちらに来た時は、営業時間中(夜まで)に買い物は済ませましょう。これ、基本!なのに、私はそんなことを考えないで、彼らにスーパーで買い物がしたいかどうかも聞かなんだんですよ。情けない!
5)ダブリンの街が、可愛らしい
んだそうです。例えば、パブには花が、かごに入れられてつり下がってるところがあるんですが、それがとても可愛いんだそうです。なるほどね~。

こんな風に。(www.expedia.ieより抜粋)
街自体もかわいいといっていました。(誰かが吐いた後が道路にあるけど) 毎日腐るほど見てるから、かわいいとは思ってないかったのですよ。褒めていただいて、住民として光栄でございました。
6)道端で演奏している若者たち(バスカーズ)がかっこいい
彼の近所の駅で演奏している若者たちは、かなりダサいらしい。最近は、比較的かっこいい若者が演奏してますな~、そういえば。そういえば、日本人の男性で、グラフトンストリートでよく歌を歌っていた人、見かけないなあ。一度会って、お話したことがあるんですが、凄く頭が切れる、いい人でした。彼は今、どこにいるんだろう。。。
7)信号が赤なのに、横断歩道を渡る
いえ、彼らが渡っていたわけではありません。私が渡り、彼らを渡らせました。
8)空港ホテルとなっていても、空港から離れていることがある
なのでちょっと気を付けましょう。彼らが泊ったホテルは、確かに空港からは車で5分くらいですが、周りに何もないところのようでした。(Google Mapで見る限り)予約するときは、マップをよく見るか、レビューを良~く読んでみるとか、お友達がアイルランドにいない場合、アイルランドのブロガーさんに聞いてみるっていうのも一つの手でしょう。
9)物価が高い
ダブリンは特に、外食が高いです。お気をつけあそばせ~。タバコも1箱、10ユーロ以上するしね。
10)美術館など、入場無料もある!
ギネス・ストアーハウスのように高いところもあるんですが、美術館や博物館など、国立物は無料だったりするんですよ。そういうところに驚いておりました。先日も書いたけど、日本じゃ絶対お金取るもんね。太っ腹アイルランド!
てなところでした。いや~、似非ガイドなんで、やっぱり至らないところが多かった。ツアコン失格やな、と思いましたし、むいてない!私のような、まあ、適当に、時間見て行こか~みたいなのは、やっぱりあかんよね。前日までに下調べなんてしなかったしさ。
今回は友達だったし、彼女たちも、結構のんびりしてくれていたので、全然大丈夫でしたけど。これがツアーを申し込んで、大金つぎ込んできた日本人のお客さん相手だったら、私は朝一番からどやされていたであろう。
ツーリスト・ティファニー、適当に開店し、適当に休業することにします。
実は昨日、あることが起こりまして。。。もう一本、後で書いてアップして、1か月のお休みをいただきたいと思います。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

1)家族料金
今回は、お友達と息子君18歳、そして彼女のお友達の先生と、彼女の息子さん11歳という構成でした。11歳の子がいるという時点で、
子供がいる
わけですよ。でも、普段子供を相手に仕事をするわけでもなく、遊ぶわけでもない。「子供がいる」から、入場料は、家族料金が使えるところがあるということにピン!とこなくて、大人の料金ばっかり見てました。しかも、息子ちゃんが、えらく海外慣れしているのです。大人みたい!堂々としてるんですよ。だから余計!(言い訳です)母子留学を現在してるし、小さい時から、一人でハワイへホームステイをしに行っていたからなんですよ。でも、息子君は生意気では全くありません。すごくいい子で、賢いんですよ。ま~びっくりしました。
2)アイルランドでは18歳からお酒が飲める
Mちゃんの息子君は18歳。日本では飲酒禁止ですが、こちらでは堂々と飲めます。だから、日本では飲めない年齢ということをすっかり忘れておりました。もちろん彼はアイルランドにいるので、飲んでもお咎めなし。少しギネスをすすっておりましたよ。
3)ギネスが苦い
とは、皆さんの感想。そうか、苦いんか。。。
ということで、息子君は私に甘いお酒のリクエストをしたんですが、思いつかず。こちらを飲んでもらったら、気に入ってくれました。

美味いよね、これ。アイルランドにしかないお酒。(私の知る限り。イギリスにはあるんかな?)
4)スーパーが24時間営業じゃない
なんですよね。土日は早めに閉まるし。コンビニも24時間はやってないんですよ。やってるところは、ダブリンでもまれです。田舎じゃまずないです。こちらに来た時は、営業時間中(夜まで)に買い物は済ませましょう。これ、基本!なのに、私はそんなことを考えないで、彼らにスーパーで買い物がしたいかどうかも聞かなんだんですよ。情けない!
5)ダブリンの街が、可愛らしい
んだそうです。例えば、パブには花が、かごに入れられてつり下がってるところがあるんですが、それがとても可愛いんだそうです。なるほどね~。

こんな風に。(www.expedia.ieより抜粋)
街自体もかわいいといっていました。(誰かが吐いた後が道路にあるけど) 毎日腐るほど見てるから、かわいいとは思ってないかったのですよ。褒めていただいて、住民として光栄でございました。
6)道端で演奏している若者たち(バスカーズ)がかっこいい
彼の近所の駅で演奏している若者たちは、かなりダサいらしい。最近は、比較的かっこいい若者が演奏してますな~、そういえば。そういえば、日本人の男性で、グラフトンストリートでよく歌を歌っていた人、見かけないなあ。一度会って、お話したことがあるんですが、凄く頭が切れる、いい人でした。彼は今、どこにいるんだろう。。。
7)信号が赤なのに、横断歩道を渡る
いえ、彼らが渡っていたわけではありません。私が渡り、彼らを渡らせました。
8)空港ホテルとなっていても、空港から離れていることがある
なのでちょっと気を付けましょう。彼らが泊ったホテルは、確かに空港からは車で5分くらいですが、周りに何もないところのようでした。(Google Mapで見る限り)予約するときは、マップをよく見るか、レビューを良~く読んでみるとか、お友達がアイルランドにいない場合、アイルランドのブロガーさんに聞いてみるっていうのも一つの手でしょう。
9)物価が高い
ダブリンは特に、外食が高いです。お気をつけあそばせ~。タバコも1箱、10ユーロ以上するしね。
10)美術館など、入場無料もある!
ギネス・ストアーハウスのように高いところもあるんですが、美術館や博物館など、国立物は無料だったりするんですよ。そういうところに驚いておりました。先日も書いたけど、日本じゃ絶対お金取るもんね。太っ腹アイルランド!
てなところでした。いや~、似非ガイドなんで、やっぱり至らないところが多かった。ツアコン失格やな、と思いましたし、むいてない!私のような、まあ、適当に、時間見て行こか~みたいなのは、やっぱりあかんよね。前日までに下調べなんてしなかったしさ。
今回は友達だったし、彼女たちも、結構のんびりしてくれていたので、全然大丈夫でしたけど。これがツアーを申し込んで、大金つぎ込んできた日本人のお客さん相手だったら、私は朝一番からどやされていたであろう。
ツーリスト・ティファニー、適当に開店し、適当に休業することにします。
実は昨日、あることが起こりまして。。。もう一本、後で書いてアップして、1か月のお休みをいただきたいと思います。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト