「生きてるだけで丸儲け」なんよね、やっぱり
2017.10.02.12:39
すみません。忙しくて、週末にもう一本ブログをアップすることができませんでした。
ということで、今日アップして、10月いっぱいお休みをいただきます。日本に帰る為と、出発前に、仕事をすべて片付けないといけないので、今日から毎日残業。毎日。週末も出勤なので。。。
さて、本題に入りましょう。
明石家さんまが、「生きてるだけで丸儲け」と、昔よく言っていましたよね。
まさにそうやな、と、思うようなことがあったんです。
FB友達で、アイリッシュのGE君。かなり昔に何度か会ったことがある程度の友達。そんなに親しくはありません。私が何かFBにアップすると、いいね!を押してくれる人です。
先週木曜日の夜、FBを見たら、奥さん(インドネシア人)とのツーショット写真を載せてたんです。プロフィール写真を変えたんです。素敵な写真だったので、いいね!を押したんですよ。で、ほかの人の写真なんかも見て、いいね!を押して。。。
その後、Aちゃんが、犬のプーカちゃんを連れて帰宅。(週末はお世話することになったんですよ)すると、
「G君の奥さん、亡くなったね。知らずにFBの写真に、いいね!押しちゃったわ。」
???
Aちゃんが何を言っているのか、全く飲み込めませんでした。どう見ても奥さんは30代後半(実際はどうも40歳か41歳らしい)。きれいな人ですよ。二人の間には、2歳の可愛らしい女の子がいるんです。
彼女、亡くなったん???病気やったん???
だから、彼がその写真をアップしたんだそうだ。後で見たら、コメントだけで120以上入っていたんです。コメント、見てなかったわ。
子供を産んでから、高血圧になり、薬を飲んでいたそうです。しかし、最近頭痛がし、気分が悪いので、先週GPに行ったのですが、様子を見るということになったそうです。しかし、水曜の夜、GE君は会社の飲み会へ。その間、気分が悪いという彼女にテキストを送っていたそうです。「気分が悪いからもう寝るわ。」と最後に彼女は言い残し、この世を去ったそうです。GE君が帰宅すると、ベッドの上で冷たくなっていたそうです。
お葬式は今日、月曜日です。
その話を同僚にしていたら、同僚のLちゃんの友達が喘息からの心臓発作で亡くなったんです。39歳。まだ若い。ティーンエージャーの子供が二人いるそうです。
突然、あの世に行ってしまうことって、やっぱりあるよな。
次の日、あることで、アイリッシュのTちゃんの件でAちゃんと言い合いになったのですが、そんなことなんて、ゴミくずと一緒。大したことない。9月は結構嫌なことがあって、かなり落ち込んでいた私。人前では空元気。家に帰ると悩みが頭をもたげ、何とか自分の足で立っている状態が実は続いていたのですが、
私の悩みみたい、あってないようなもん。
と思いました。G君と比べたら、悩みの内容がくだらなさ過ぎる。まあ、友達は私の悩み話を聞いて、くだらなすぎると前から思ってたとは思うけど。(本人は真剣なのよ)
そう。生きてるから悩みもあるわけ。でもこれは人生のレッスンだと思って、自分で乗り切るしかない。死んでしまったら、悩みは消えるかもしれないけど、解決はしないし、そのまま時世まで持ち越す気がして嫌だし。
聞かされる友達は、たまったもんじゃないのかもしれないけど、私が相談した人の大半は真剣に聞いてくれたし、アドバイスもくれて、しかもえらく励ましてくれた。いつでも相談してとまで言ってくれた。死んだら、そんなこともないわけだし、やっぱり生きててなんぼなんやと思うのです。そして、そんな友達を持った私は幸せだ、とも思いました。
そして、人生は短いということを改めた思わされました。
私より若い年齢で亡くなるということはもちろんあるわけ。でも、実際友達にそれが起こるとなると、ショックです。生きてるだけで、ラッキーなんやと思わざるを得ないのです。
そう、生きてるから、何でもやろうと思えば出来るわけですよね?
ブログでは何も言っておりませんでしたが、実はヨガも去年12月からずっとやってますけど、ランニング(私の場合、ジョギング)も続けてるんですよ、こっそり。
左膝が治ったと思ったら、右膝までおかしくなった4月下旬。その後、あほみたいにフィジオに週1で通い、55ユーロも毎回払わされ、えらい出費。行くたびに、エクササイズをさせられる。やっと針をしてくれて良くなるって感じでした。
しかしある日、予約していたことをすっかり忘れて行きそびれてから、もう行かなくなりました。自分でエクササイズしたらええやん!と思ったので。カイロで少しほぐしてもらえるし。
なので、何か月か全く走っていなかったのですが、7月に、Aちゃんと走り方を習得する、2時間クラッシュコース(25ユーロくらいだったかな?)を取ったんです。これがすごかった!いままで間違った走り方をしていたので、疲れやすかったし、腰にきてたし、膝にもきていたということが分かったんです。すんごい実りのある2時間でした。
その後、地道にジョギングしてたんです。嫌なことがあると、走りたくなったというのもあったんですよ。走ると頭がすっきりするんです。悩んでる自分があほに思えてくる。やったるで~と言う気分になる。そして、ポジティブになれたんるんですよ。メンタルにいいんです。例えば、
カイリー・ミノーグのような、綺麗な40後半女(アラフィフ女)になる!と言いながら走ったりね。

(www.officialcharts.comより抜粋)
まあ、土台がないので、まず無理やけど。それくらいの意気込みを持つってことですよ。こちらは脳をポジティブにする練習ですが、走る方としては、ただダラダラ走るのではなく、走るたびに目標をセッティングして、達成するようにしていたんですよ。今日は10分を3本走るとか。できるだけ週3回走ってたんです。その間にヨガに二日通う生活をしておりました。
先日の木曜日、休憩なしで25分間走れたので、土曜日、生まれて初のパーク・ラン(Park Run)に参加。毎週土曜日の朝、無料で参加できるんですよ。5K走るんです。初ってことで、みんなの前で名前まで呼ばれて、ちょっとこっぱずかしかったですけど。その代り、ボランティアで沿道でコースの監視をしてくれている人たちに名前を覚えてもらい、
Tiffany、Well done! You are doing great!
などと応援してもらい、おかげで、見事完走!
一度も休憩を取らず。どこかのランニングクラブに入っている、私と同年代の女性よりも早く走れたんです。タイムは32:59.いや~びっくりした、自分でも!最後の100Mくらいは半分死んでたけどね。初めてにしてはよくやったと、ボランティアの人に褒められたし、Aちゃんにも褒められて、
ティファニー、有頂天。
調子こいていたら、すっかり風邪引いてしまいました。でも、気合で治しますよ、気合で!アニマル浜口氏と違いますけど。まあそういう意気込みってことです。
ランニング(ジョギング)も、生きてるからやれること。そして、充実感を得れたのも生きてるから。やっぱり生きてないとあかん。生きててなんぼやわ。辛いことがあるのは当たり前。それを乗り越えるだけのものを持っているから、天から与えられている。だから乗り越えられるはずだと、最近思うようになりました。
明石家さんまが言っていたことはやっぱり正しかったな。。。毎日頑張って生きやな、罰当たるわ。
それでは皆さん、11月1日にお会いしましょう!日本、楽しんできます。まだ日本、暑いのかな?
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

ということで、今日アップして、10月いっぱいお休みをいただきます。日本に帰る為と、出発前に、仕事をすべて片付けないといけないので、今日から毎日残業。毎日。週末も出勤なので。。。
さて、本題に入りましょう。
明石家さんまが、「生きてるだけで丸儲け」と、昔よく言っていましたよね。
まさにそうやな、と、思うようなことがあったんです。
FB友達で、アイリッシュのGE君。かなり昔に何度か会ったことがある程度の友達。そんなに親しくはありません。私が何かFBにアップすると、いいね!を押してくれる人です。
先週木曜日の夜、FBを見たら、奥さん(インドネシア人)とのツーショット写真を載せてたんです。プロフィール写真を変えたんです。素敵な写真だったので、いいね!を押したんですよ。で、ほかの人の写真なんかも見て、いいね!を押して。。。
その後、Aちゃんが、犬のプーカちゃんを連れて帰宅。(週末はお世話することになったんですよ)すると、
「G君の奥さん、亡くなったね。知らずにFBの写真に、いいね!押しちゃったわ。」
???
Aちゃんが何を言っているのか、全く飲み込めませんでした。どう見ても奥さんは30代後半(実際はどうも40歳か41歳らしい)。きれいな人ですよ。二人の間には、2歳の可愛らしい女の子がいるんです。
彼女、亡くなったん???病気やったん???
だから、彼がその写真をアップしたんだそうだ。後で見たら、コメントだけで120以上入っていたんです。コメント、見てなかったわ。
子供を産んでから、高血圧になり、薬を飲んでいたそうです。しかし、最近頭痛がし、気分が悪いので、先週GPに行ったのですが、様子を見るということになったそうです。しかし、水曜の夜、GE君は会社の飲み会へ。その間、気分が悪いという彼女にテキストを送っていたそうです。「気分が悪いからもう寝るわ。」と最後に彼女は言い残し、この世を去ったそうです。GE君が帰宅すると、ベッドの上で冷たくなっていたそうです。
お葬式は今日、月曜日です。
その話を同僚にしていたら、同僚のLちゃんの友達が喘息からの心臓発作で亡くなったんです。39歳。まだ若い。ティーンエージャーの子供が二人いるそうです。
突然、あの世に行ってしまうことって、やっぱりあるよな。
次の日、あることで、アイリッシュのTちゃんの件でAちゃんと言い合いになったのですが、そんなことなんて、ゴミくずと一緒。大したことない。9月は結構嫌なことがあって、かなり落ち込んでいた私。人前では空元気。家に帰ると悩みが頭をもたげ、何とか自分の足で立っている状態が実は続いていたのですが、
私の悩みみたい、あってないようなもん。
と思いました。G君と比べたら、悩みの内容がくだらなさ過ぎる。まあ、友達は私の悩み話を聞いて、くだらなすぎると前から思ってたとは思うけど。(本人は真剣なのよ)
そう。生きてるから悩みもあるわけ。でもこれは人生のレッスンだと思って、自分で乗り切るしかない。死んでしまったら、悩みは消えるかもしれないけど、解決はしないし、そのまま時世まで持ち越す気がして嫌だし。
聞かされる友達は、たまったもんじゃないのかもしれないけど、私が相談した人の大半は真剣に聞いてくれたし、アドバイスもくれて、しかもえらく励ましてくれた。いつでも相談してとまで言ってくれた。死んだら、そんなこともないわけだし、やっぱり生きててなんぼなんやと思うのです。そして、そんな友達を持った私は幸せだ、とも思いました。
そして、人生は短いということを改めた思わされました。
私より若い年齢で亡くなるということはもちろんあるわけ。でも、実際友達にそれが起こるとなると、ショックです。生きてるだけで、ラッキーなんやと思わざるを得ないのです。
そう、生きてるから、何でもやろうと思えば出来るわけですよね?
ブログでは何も言っておりませんでしたが、実はヨガも去年12月からずっとやってますけど、ランニング(私の場合、ジョギング)も続けてるんですよ、こっそり。
左膝が治ったと思ったら、右膝までおかしくなった4月下旬。その後、あほみたいにフィジオに週1で通い、55ユーロも毎回払わされ、えらい出費。行くたびに、エクササイズをさせられる。やっと針をしてくれて良くなるって感じでした。
しかしある日、予約していたことをすっかり忘れて行きそびれてから、もう行かなくなりました。自分でエクササイズしたらええやん!と思ったので。カイロで少しほぐしてもらえるし。
なので、何か月か全く走っていなかったのですが、7月に、Aちゃんと走り方を習得する、2時間クラッシュコース(25ユーロくらいだったかな?)を取ったんです。これがすごかった!いままで間違った走り方をしていたので、疲れやすかったし、腰にきてたし、膝にもきていたということが分かったんです。すんごい実りのある2時間でした。
その後、地道にジョギングしてたんです。嫌なことがあると、走りたくなったというのもあったんですよ。走ると頭がすっきりするんです。悩んでる自分があほに思えてくる。やったるで~と言う気分になる。そして、ポジティブになれたんるんですよ。メンタルにいいんです。例えば、
カイリー・ミノーグのような、綺麗な40後半女(アラフィフ女)になる!と言いながら走ったりね。

(www.officialcharts.comより抜粋)
まあ、土台がないので、まず無理やけど。それくらいの意気込みを持つってことですよ。こちらは脳をポジティブにする練習ですが、走る方としては、ただダラダラ走るのではなく、走るたびに目標をセッティングして、達成するようにしていたんですよ。今日は10分を3本走るとか。できるだけ週3回走ってたんです。その間にヨガに二日通う生活をしておりました。
先日の木曜日、休憩なしで25分間走れたので、土曜日、生まれて初のパーク・ラン(Park Run)に参加。毎週土曜日の朝、無料で参加できるんですよ。5K走るんです。初ってことで、みんなの前で名前まで呼ばれて、ちょっとこっぱずかしかったですけど。その代り、ボランティアで沿道でコースの監視をしてくれている人たちに名前を覚えてもらい、
Tiffany、Well done! You are doing great!
などと応援してもらい、おかげで、見事完走!
一度も休憩を取らず。どこかのランニングクラブに入っている、私と同年代の女性よりも早く走れたんです。タイムは32:59.いや~びっくりした、自分でも!最後の100Mくらいは半分死んでたけどね。初めてにしてはよくやったと、ボランティアの人に褒められたし、Aちゃんにも褒められて、
ティファニー、有頂天。
調子こいていたら、すっかり風邪引いてしまいました。でも、気合で治しますよ、気合で!アニマル浜口氏と違いますけど。まあそういう意気込みってことです。
ランニング(ジョギング)も、生きてるからやれること。そして、充実感を得れたのも生きてるから。やっぱり生きてないとあかん。生きててなんぼやわ。辛いことがあるのは当たり前。それを乗り越えるだけのものを持っているから、天から与えられている。だから乗り越えられるはずだと、最近思うようになりました。
明石家さんまが言っていたことはやっぱり正しかったな。。。毎日頑張って生きやな、罰当たるわ。
それでは皆さん、11月1日にお会いしましょう!日本、楽しんできます。まだ日本、暑いのかな?
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト