アイルランドで頑張っている、日本人女性、「ナゼそこ」に登場!
2017.11.29.14:00
もう皆さん、「世界ナゼそこに日本人」は見られたことでしょう。
私はこちらに住む日本人のお友達に言われるまで知りませんでした。
ということで、私のような「知らなかった」方に。。。どうぞこちらを見てください。日本人の女性で、アイルランドで(ゴールウェーで)頑張っている方です。
前回も書きましたけど、本当、ダブリンにも日本食レストランが続々オープンしてるんです。でも、すし飯がおいしくなかったり、映像にも出てくる、スパイダー寿司とか、日本じゃ食べないものを出すところが多い。今年オープンしたブラジル人の寿司レストランは、ブラジル人で大人気だけど、行った友達の話では、サーモンの寿司しかなく、フィラデルフィアが中に入っているらしい。量が多くてお値打ちだそうですけど、そんなにたくさんの量を食べれるもんじゃないと言っていました。
日本じゃ食べへんで!という寿司が結構出回ってて、やっぱり日本人としては、それを日本食と言われてしまうのは残念。それが悪いわけでは全然ないですけどね。
最近ラーメンのお店もオープンしてるんです。お店の人には申し訳ないけど、見た目だけで、スープがおいしそうじゃない。わざわざ入って、お金払って食べようとも思わないのです。
いや~、応援したい!申し訳ないのですが、私は彼女のことは全く知りませんでした。同い年で頑張っている彼女の姿を見たら、やっぱり自分も頑張らなあかんなと思いました。
いや~Wa Cafe,来年絶対行こ!アイルランド人&外国人の友達にも宣伝しなくちゃね。
それでは早いですが、今週はここまで。来週の月曜日にお会いしましょう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

私はこちらに住む日本人のお友達に言われるまで知りませんでした。
ということで、私のような「知らなかった」方に。。。どうぞこちらを見てください。日本人の女性で、アイルランドで(ゴールウェーで)頑張っている方です。
前回も書きましたけど、本当、ダブリンにも日本食レストランが続々オープンしてるんです。でも、すし飯がおいしくなかったり、映像にも出てくる、スパイダー寿司とか、日本じゃ食べないものを出すところが多い。今年オープンしたブラジル人の寿司レストランは、ブラジル人で大人気だけど、行った友達の話では、サーモンの寿司しかなく、フィラデルフィアが中に入っているらしい。量が多くてお値打ちだそうですけど、そんなにたくさんの量を食べれるもんじゃないと言っていました。
日本じゃ食べへんで!という寿司が結構出回ってて、やっぱり日本人としては、それを日本食と言われてしまうのは残念。それが悪いわけでは全然ないですけどね。
最近ラーメンのお店もオープンしてるんです。お店の人には申し訳ないけど、見た目だけで、スープがおいしそうじゃない。わざわざ入って、お金払って食べようとも思わないのです。
いや~、応援したい!申し訳ないのですが、私は彼女のことは全く知りませんでした。同い年で頑張っている彼女の姿を見たら、やっぱり自分も頑張らなあかんなと思いました。
いや~Wa Cafe,来年絶対行こ!アイルランド人&外国人の友達にも宣伝しなくちゃね。
それでは早いですが、今週はここまで。来週の月曜日にお会いしましょう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト