ロンドン旅行2018-Ichiba、ShoryuとJapan Centreへ行ってきたで!
2018.09.27.12:42
ミシュランスターレストランで食べるのも目的でしたけど、もっとメインの目的があったのです。それは月曜日にアップすることにして、まずは。。。
ヨーロッパで一番でかい日本食マーケットがロンドンにオープン!ということで、Sトラベルさんに連れて行っていただきました。
場所はアンダーグラウンド、Wood Laneを出たら目の前に聳え立つ、でっかいショッピングセンター、Westfield Shopping Centre内にあります。大きなショッピングセンターなんですよ、これが。1日遊べます。https://uk.westfield.com
Ichibaといいます。

お酒の種類もいっぱい!ダブリンのアジアンマーケットとはやっぱり違うわ。あそこは日本食以外もいっぱい置いてるからね。

ああ、日本!って感じやわ~。鍋の時期も近いしね。

見ると買いたくなるわ~。

お値段はかなりします。やっぱりロンドン価格やわ。ダブリンも高いけど、ロンドンの方がずっと高いと思う。ここで日本ビールと肉まんを食べました。(Sトラベルさんに買ってきていただきました。おんぶにだっこやろ~、48歳にもなって!)フードホールにもなってるんです。様子はこちらから見れますのでどうぞ。https://www.ichibalondon.com/
やっぱりロンドンやなあ。日本人も多いから、需要があるんよ。ダブリンとはえらい違い。ダブリンも日本人増えてる。ロンドンにワーホリで行けなかった人が流れて来てるらしいですから。でもまだまだ、ロンドンと比べたら!
それが証拠に、ラーメン屋の多いこと!寿司や日本食やなんてそこら中いあるもんな~。ダブリンも増えてきてるんですよ。ラーメンを出す店も増えたし。でも、日本にあるお店がアイルランドに進出して出してはないんです。そこまではまだまだ行ってないのが現状。だからやっぱりロンドンへ来たら、日本のラーメンが食べたいし、食べなあかん!ということで、日曜日、一人で行ってきました、Sohoにある、Shoryuさんへ。https://www.shoryuramen.com/stores/11
定番を頂きました。

ついでに餃子も。

How would you like your noodlesと聞かれて。。。?????
そう、麺の固さを聞いているわけです!焦ったわ。Wa?と言って聞きかえしてしもたし!この日はミディアムをお願いしました。焦ったわ。私が普段食べに行くラーメン屋は、麺の固さなんて聞かないところばかりやから!!!(安いところに行ってるのがバレバレ)
おいしくて、あっ!!!という間に食べてしまったんです。私、噛んでなくて飲み込んでたと思う。いかんね、食べ方が貧乏くさくて。おかげでお腹にまだまだ余裕が。替え玉もらえばよかったわ。餃子も3つだけにしてしまったんですよ。7つのを頼めばよかったと後悔。私にとっては餃子が小さかったのですよ。自分で作る餃子は肉たっぷりででかいんで。結局、Wasabi Sushi & Bentoというお店でで2ポンドのおにぎり(Tuna & Mustard) を買い、歩きながら食べて空腹を満たしたのである。https://www.wasabi.uk.com/
その後、Shoryuの直ぐ側にあるJapan Centreへ行き、パンを買ったんです。Ichibaでも同じパンが売っているんですけど、これを火曜日の朝ごはんにする予定だったので、買うのを諦めたんですよ。ほら、賞味期限が。。。なのでJapan Centreで翌日買ったんです。
レジで払う際、パンを入れる袋をどうするか聞かれたので、ほしいと言ったら、お金がかかるという!そうやん~アイルランドと一緒やんね~。忘れてたわ!ということで、袋は買わず、カバンに無理やり突っ込むことに。するとレジの男性が、
「値段が安くなった、同じパンがありますけど?」
と聞いてくれたんです。でも私はわざと値引きしてない、新しい日付のを買ったのですよ。火曜日の朝ごはんにするから。なので、「ええ、わかってますが、これで。」と彼に言いました。私、
せこい人
と思われたようですね。袋代をケチったから!!!別に彼に対して怒ってませんので大丈夫です。わざわざ気をきかせてくれたことに感謝しておりますよ。
イギリスのワーホリが2年間。そりゃ人気になるはずやわ。2年でしかも、ロンドンには日本がいっぱい!楽しすぎやもん!ダブリンもこんなんやったらな~と思いました。
それでは今週のブログはここまでです。来週月曜日にお会いしましょう。何も無ければ続きをアップします。皆さん、良い週末を!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


ヨーロッパで一番でかい日本食マーケットがロンドンにオープン!ということで、Sトラベルさんに連れて行っていただきました。
場所はアンダーグラウンド、Wood Laneを出たら目の前に聳え立つ、でっかいショッピングセンター、Westfield Shopping Centre内にあります。大きなショッピングセンターなんですよ、これが。1日遊べます。https://uk.westfield.com
Ichibaといいます。

お酒の種類もいっぱい!ダブリンのアジアンマーケットとはやっぱり違うわ。あそこは日本食以外もいっぱい置いてるからね。

ああ、日本!って感じやわ~。鍋の時期も近いしね。

見ると買いたくなるわ~。

お値段はかなりします。やっぱりロンドン価格やわ。ダブリンも高いけど、ロンドンの方がずっと高いと思う。ここで日本ビールと肉まんを食べました。(Sトラベルさんに買ってきていただきました。おんぶにだっこやろ~、48歳にもなって!)フードホールにもなってるんです。様子はこちらから見れますのでどうぞ。https://www.ichibalondon.com/
やっぱりロンドンやなあ。日本人も多いから、需要があるんよ。ダブリンとはえらい違い。ダブリンも日本人増えてる。ロンドンにワーホリで行けなかった人が流れて来てるらしいですから。でもまだまだ、ロンドンと比べたら!
それが証拠に、ラーメン屋の多いこと!寿司や日本食やなんてそこら中いあるもんな~。ダブリンも増えてきてるんですよ。ラーメンを出す店も増えたし。でも、日本にあるお店がアイルランドに進出して出してはないんです。そこまではまだまだ行ってないのが現状。だからやっぱりロンドンへ来たら、日本のラーメンが食べたいし、食べなあかん!ということで、日曜日、一人で行ってきました、Sohoにある、Shoryuさんへ。https://www.shoryuramen.com/stores/11
定番を頂きました。

ついでに餃子も。

How would you like your noodlesと聞かれて。。。?????
そう、麺の固さを聞いているわけです!焦ったわ。Wa?と言って聞きかえしてしもたし!この日はミディアムをお願いしました。焦ったわ。私が普段食べに行くラーメン屋は、麺の固さなんて聞かないところばかりやから!!!(安いところに行ってるのがバレバレ)
おいしくて、あっ!!!という間に食べてしまったんです。私、噛んでなくて飲み込んでたと思う。いかんね、食べ方が貧乏くさくて。おかげでお腹にまだまだ余裕が。替え玉もらえばよかったわ。餃子も3つだけにしてしまったんですよ。7つのを頼めばよかったと後悔。私にとっては餃子が小さかったのですよ。自分で作る餃子は肉たっぷりででかいんで。結局、Wasabi Sushi & Bentoというお店でで2ポンドのおにぎり(Tuna & Mustard) を買い、歩きながら食べて空腹を満たしたのである。https://www.wasabi.uk.com/
その後、Shoryuの直ぐ側にあるJapan Centreへ行き、パンを買ったんです。Ichibaでも同じパンが売っているんですけど、これを火曜日の朝ごはんにする予定だったので、買うのを諦めたんですよ。ほら、賞味期限が。。。なのでJapan Centreで翌日買ったんです。
レジで払う際、パンを入れる袋をどうするか聞かれたので、ほしいと言ったら、お金がかかるという!そうやん~アイルランドと一緒やんね~。忘れてたわ!ということで、袋は買わず、カバンに無理やり突っ込むことに。するとレジの男性が、
「値段が安くなった、同じパンがありますけど?」
と聞いてくれたんです。でも私はわざと値引きしてない、新しい日付のを買ったのですよ。火曜日の朝ごはんにするから。なので、「ええ、わかってますが、これで。」と彼に言いました。私、
せこい人
と思われたようですね。袋代をケチったから!!!別に彼に対して怒ってませんので大丈夫です。わざわざ気をきかせてくれたことに感謝しておりますよ。
イギリスのワーホリが2年間。そりゃ人気になるはずやわ。2年でしかも、ロンドンには日本がいっぱい!楽しすぎやもん!ダブリンもこんなんやったらな~と思いました。
それでは今週のブログはここまでです。来週月曜日にお会いしましょう。何も無ければ続きをアップします。皆さん、良い週末を!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト