ちょっとびっくりやった!ダブリン城のクリスマスマーケット-2019
2019.12.23.22:59
ダブリン城のクリスマスマーケットの話をちらりと先日書きましたが、
覚えていらっしゃいますかね?
他のダブリンブロガーさんがたんまり書いていらっしゃると思いますが、
気にせずに書きますね。
オープンが12日だったのですよ。
その日に行く予定が、
雨でしかも大量の荷物を持っていたので行けず。
行こうと思うとなんだかんだと予定が入ったり、
残業したり、
暴風雨やったりで、
やっと行けた昨日。
昨日が実は最終日だったんですよ。
午後12時からオープンでしたが、
その前にクリスマスプレゼントの買い物をしていたので、
15分ほど遅れて行きました。
すでに大勢の人で賑わっていてびっくり!


メリーゴーランドがあり、賑わっていました。

お馴染みのホットドック屋さん。

奥の建物、何だろう?


食べ物屋さんでした。

バーガー、ピザ、ヴィーガンのお店、アイスクリーム屋、クレープなどのお店が出ておりました。
ちょうどお昼時だったので、混んできていました。
チュロスのバンは外に出ており、食べたいな~と思ったのですが、
こちらは長蛇の列!
列が長すぎるのでやめ。
何にしようか迷った挙句、こちらのお店へ。
Olea Flatbreadsという名前です。Taste of Dublinにも出店してたようですね。
https://www.facebook.com/oleadublin/

スパイスド・チックピーズというのにしてみました。
最近肉ばっかり食べてるから、肉物以外にしたわけです。

これが結構うまかったのですよ。
値段も悪くないし、お腹にちょうどいい大きさで、味も良かったし大満足でした。

ダブリン城の中庭があまり広くないのですよ。
だからお店があんまり並んでないのです。
とは言え、やっぱりクリスマスマーケットって好き。






ウロウロと店を見ていたら。。。
なんでおっさん、こんなところに店出してる!?
びっくりしたんですよ、店出してたから。
おっさん=元カレ
え?彼氏がおった時代があったの???と思ったそこのあなた!
ありましたよ、そういう時代が。
デブでぶっさいくな私ティファニーにもそういう時代があったんです。
ブログに書かなんだだけです。
それにしてもま~びっくりやったわ~。
マーケットが好きな私。
ちょこちょこダブリン内にあるマーケットに行ったりすると、
おっさんがおったりするんですよ。
前にとあるマーケットに行ったら会ったんで挨拶したけど、
すんごい他人行儀にされ、
かる~くムカついてから、
挨拶は一切しないことにしたんです。
もちろん買ったこともあるしね。
でも他人行儀にされたら、なんかサポートするのあほくさ~と思っちゃって、
それから一切挨拶しに行ってないのですよ。
結構客が立ち止ってたし、
買ってる人もいたから、
売れてたのかもしれません。
私のサポートなんてはなからいらんですわ。
午後1時、もっと混んできちゃったので、マーケットを後にしました。
もう一つびっくりしたのが、
先日ご紹介したナポリタン・クリブがあるロイヤルチャペル。
入って見るために行列してました。

左側がチャペル。
来年もたぶんここでやるであろう、クリスマスマーケット。
正直、ベルファストのクリスマスマーケットの方が私は好きだが、
過去にやったダブリンのクリスマスマーケットよりは断然よかったと私は思う。
食べ物が多かったので、
来年はもうちょっとクリスマスらしいお店(ツリーを売る店やら飾りを売る店)がもっとあるといいなと思いました。

それでは今週はちょっと早いですがクリスマス休暇ということで、(明日も私は仕事ですが)
ブログはお休みさせていただきます。
30日にブログを再開する予定です。
よろしくお願いします。
皆さん、楽しいクリスマスを!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

覚えていらっしゃいますかね?
他のダブリンブロガーさんがたんまり書いていらっしゃると思いますが、
気にせずに書きますね。
オープンが12日だったのですよ。
その日に行く予定が、
雨でしかも大量の荷物を持っていたので行けず。
行こうと思うとなんだかんだと予定が入ったり、
残業したり、
暴風雨やったりで、
やっと行けた昨日。
昨日が実は最終日だったんですよ。
午後12時からオープンでしたが、
その前にクリスマスプレゼントの買い物をしていたので、
15分ほど遅れて行きました。
すでに大勢の人で賑わっていてびっくり!


メリーゴーランドがあり、賑わっていました。

お馴染みのホットドック屋さん。

奥の建物、何だろう?


食べ物屋さんでした。

バーガー、ピザ、ヴィーガンのお店、アイスクリーム屋、クレープなどのお店が出ておりました。
ちょうどお昼時だったので、混んできていました。
チュロスのバンは外に出ており、食べたいな~と思ったのですが、
こちらは長蛇の列!
列が長すぎるのでやめ。
何にしようか迷った挙句、こちらのお店へ。
Olea Flatbreadsという名前です。Taste of Dublinにも出店してたようですね。
https://www.facebook.com/oleadublin/

スパイスド・チックピーズというのにしてみました。
最近肉ばっかり食べてるから、肉物以外にしたわけです。

これが結構うまかったのですよ。
値段も悪くないし、お腹にちょうどいい大きさで、味も良かったし大満足でした。

ダブリン城の中庭があまり広くないのですよ。
だからお店があんまり並んでないのです。
とは言え、やっぱりクリスマスマーケットって好き。






ウロウロと店を見ていたら。。。
なんでおっさん、こんなところに店出してる!?
びっくりしたんですよ、店出してたから。
おっさん=元カレ
え?彼氏がおった時代があったの???と思ったそこのあなた!
ありましたよ、そういう時代が。
デブでぶっさいくな私ティファニーにもそういう時代があったんです。
ブログに書かなんだだけです。
それにしてもま~びっくりやったわ~。
マーケットが好きな私。
ちょこちょこダブリン内にあるマーケットに行ったりすると、
おっさんがおったりするんですよ。
前にとあるマーケットに行ったら会ったんで挨拶したけど、
すんごい他人行儀にされ、
かる~くムカついてから、
挨拶は一切しないことにしたんです。
もちろん買ったこともあるしね。
でも他人行儀にされたら、なんかサポートするのあほくさ~と思っちゃって、
それから一切挨拶しに行ってないのですよ。
結構客が立ち止ってたし、
買ってる人もいたから、
売れてたのかもしれません。
私のサポートなんてはなからいらんですわ。
午後1時、もっと混んできちゃったので、マーケットを後にしました。
もう一つびっくりしたのが、
先日ご紹介したナポリタン・クリブがあるロイヤルチャペル。
入って見るために行列してました。

左側がチャペル。
来年もたぶんここでやるであろう、クリスマスマーケット。
正直、ベルファストのクリスマスマーケットの方が私は好きだが、
過去にやったダブリンのクリスマスマーケットよりは断然よかったと私は思う。
食べ物が多かったので、
来年はもうちょっとクリスマスらしいお店(ツリーを売る店やら飾りを売る店)がもっとあるといいなと思いました。

それでは今週はちょっと早いですがクリスマス休暇ということで、(明日も私は仕事ですが)
ブログはお休みさせていただきます。
30日にブログを再開する予定です。
よろしくお願いします。
皆さん、楽しいクリスマスを!
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト