Bye bye bye bye bye....
今日はまずはこの映像を見ていただきましょうか。
ドイツ系のお値打ちスーパーマ-ケット、アルディ(Aldi)のテレビのコマーシャル。タイトルは"As Irish As Never Wanting To Be The First To Hang-up"
このコマーシャルの女性はちょっとやり過ぎ。こんなにもBye Byeを言いません。が、言え言うことは言います。3・4回ほど。私もアイリッシュの友達と電話で話終えるとき、Bye bye bye ...と何度も言ってしまって向こうが電話を先に切るのを待ったりします。勿論相手も電話口で同じくBye bye bye..と言っているわけです。
仕事でも電話でアイリッシュと話し追える時、ついこれをやってしまう時があります。実は自分では全くやっていることに気が付かなかったのですが、同僚のアイリッシュに指摘されて気が付いたんです。うひゃ!っと思いました。毎日アイルランド人の横で働いていると知らぬうちに癖をもらうようです。でもアイリッシュ男相手だとあまりこれはやらないかな。アイリッシュ女性が多いですね。ちなみに北アイルランドの女性もこれをやります。
もしあなたがアイルランドにお住まいで、Bye bye bye ..なんてやっていたら。。。あなたは立派なアイリッシュです。
Aldiのコマーシャル、他にもこんなのがあります。こちらも超アイリッシュ。あなたがもしこれもしていたら。。。あなたは立派なアイリッシュです。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

ドイツ系のお値打ちスーパーマ-ケット、アルディ(Aldi)のテレビのコマーシャル。タイトルは"As Irish As Never Wanting To Be The First To Hang-up"
このコマーシャルの女性はちょっとやり過ぎ。こんなにもBye Byeを言いません。が、言え言うことは言います。3・4回ほど。私もアイリッシュの友達と電話で話終えるとき、Bye bye bye ...と何度も言ってしまって向こうが電話を先に切るのを待ったりします。勿論相手も電話口で同じくBye bye bye..と言っているわけです。
仕事でも電話でアイリッシュと話し追える時、ついこれをやってしまう時があります。実は自分では全くやっていることに気が付かなかったのですが、同僚のアイリッシュに指摘されて気が付いたんです。うひゃ!っと思いました。毎日アイルランド人の横で働いていると知らぬうちに癖をもらうようです。でもアイリッシュ男相手だとあまりこれはやらないかな。アイリッシュ女性が多いですね。ちなみに北アイルランドの女性もこれをやります。
もしあなたがアイルランドにお住まいで、Bye bye bye ..なんてやっていたら。。。あなたは立派なアイリッシュです。
Aldiのコマーシャル、他にもこんなのがあります。こちらも超アイリッシュ。あなたがもしこれもしていたら。。。あなたは立派なアイリッシュです。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト