素敵!だけど。。。Cabra Castle Hotel(カブラ・キャッスル・ホテル)-後編
Haunted Castle...Cabra Castle
2010年にTrip Advisorで世界で2番目に怖いホテルに選ばれたこともあるカブラ・キャッスル。
そんなことも知らず、お値打ちバウチャーをネットで購入したんですよ。キャッスルホテルなのに一泊一部屋95ユーロで朝食付きでしたから。まずこんな値段で泊まれるキャッスルホテルは少ないですからね。
カブラ・キャッスルに泊まると、泊まる前日にキャバン州出身のTちゃんに言ったんですよ。さすが地元の人。彼女からお城は素敵だけど、あそこはお化けが出るので有名なんだよ~と教えてもらって初めて知ったんです。
しかし泊りに行った当日、そんな話をすっかり忘れて、「お城素敵!」という感情だけで楽しんだもんですから、お化けが出るなど全く頭にありませんでした。お蔭で泊り客が言っていた、赤ちゃんの泣き声が聞こえるとか、廊下を歩く軍服の男性がいるやら、女性の影を見たとか、コートヤードでは馬車の音を聞いたとかは全くありませんでした。あれ、もしかしてそれを期待してた???すみません。面白くなかったですね。
とにかく、泊り客の中には人が自分の上に乗ってきて、苦しくて、頭が痛いと思って触ったら頭から血が出てたとか、部屋に置いてあったブラシが飛んだとかいう人がいるそうだし、誰かがドアをノックしたと思ってドアを開けても誰もいなかったとかもあるらしい。でもキャッスルで働いている人はあまり感じないらしいですね。
それ以外にも実はもう一つ伝説になっている話がこのキャッスルにはあるんです。この話もTちゃんに教えてもらって初めて知ったんですけど。このコートヤードのお部屋の名前に由来があります。

Sarahs houseと書いてあります。でも間違ってるよね。Sarah's Houseが正解よ。
1780年代、オーナーには二人の息子がおり、そのうちの1人がこのお部屋の名前にもなっているSarah(サラ)と恋に落ちます。サラはこのキャッスルで働いていた使用人だったそうだ。この恋は内緒の恋だったらしい。しかしあることがきっかけでばれてしまいます。
きっかけはサラの妊娠。それを知ったオーナーが彼女には死んでもらわないといけないといけないと言い、彼女を近くの森まで引きずり、森にある橋で殺害したというんです。それも端から吊るしたと。。。その彼女の霊がキャッスルに今でも存在し、赤ちゃんはそんなサラを探してるから泣いてると言われているんです。
そんなカブラ・キャッスルにゴーストハンティングに行った人たちの映像があります。あまり面白くないですが興味のある方はどうぞ。このビデオではキャッスルの中にある部屋22号室で赤ちゃんを見たという、ここで働くシェフの方がいると言っていましたわ。
サラが連れて行かれた森はキャッスルから車で5分くらいのところにあります。Dún a Rí Forest Parkと言います。英語の読み方はDoon A Reeだそうですので、日本語だとドーン・ア・リーですかね。

ドーン・ア・リー・フォレスト・パーク(とこのブログでは表現することにします)は現在国が管理しているのですが、昔はプラットファミリーの所有だったそうです。お城と一緒ですね。現在はハイキングコースにもなっており、車いすの方でも楽しめるように、舗装されている道も付け足されており、なかなか素敵な森なんです。この森がサラが殺された森とされており、彼女が吊るされて殺されたという橋がはこちらです。



サラの名前が入ってますね。Sarah's Bridgeと名付けられています。

橋の上から覗いてみました。本当にここに吊るされたのかな~と思いながら撮影しましたけど。。。素敵なところだけどねえ。嫌な雰囲気もない。さわやかでした。

この橋の手前にはSara's Wellと名付けられたところがあります。思っていたより小さいし、Wellだから木の蓋でもされているのかと思いましたがそうではないですね。昔プラット・ファミリーが使っていたようです。

石でふさがれてるんです。水で覆われていました。この写真では見えませんけど。

この周りには水がたくさん流れています。せせらぎが心地いんですよね。

素敵やわ~ここ!

時間がなかったので先まで行きませんでしたけど、次回はじっくりここを歩きたいなと思います。クロムウェルの橋とかあるんですよね。見たかったわ。詳しくはこちらから。ちなみにここにはサラが吊るされて殺されたと言われているとは書いてありません。違うことが書いてあります。そんなん書けなかったんだろうか。他にも橋やらあるんですが、ここにもお化けが出ると言われています。http://www.theglencarnhotel.ie/sites/2472/wwwroot/dunaribrochure.pdf
サラの話は伝説ですので本当かどうかわかりませんが、カブラ・キャッスルには深い歴史と伝説(お化け)があるのは確かです。一泊しかしなかったのですが、私の心の中に深く刻まれたカブラ・キャッスル。また泊まりたいと思わせてくれたキャッスルホテルでした。次回はお化けに逢うかもしれません!?でもお化けに逢わなくても、今度はここのワンちゃんに逢いたいわ~。私が宿泊した時は犬小屋にいて、出てこなかったのよ。

(ww.tripadvisor.ieより)
素敵な写真がこちらにたくさんありますので、興味のある方はどうぞ。https://www.tripadvisor.ie/Hotel_Review-g212522-d212710-Reviews-Cabra_Castle_Hotel-Kingscourt_County_Cavan.html
そういえば、ここに宿泊していた女性の多くが妊娠してたんですよ。何の因果かねえ。。。

http://www.cabracastle.com/
それでは皆さんよい週末を!月曜日にお会いしましょう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

2010年にTrip Advisorで世界で2番目に怖いホテルに選ばれたこともあるカブラ・キャッスル。
そんなことも知らず、お値打ちバウチャーをネットで購入したんですよ。キャッスルホテルなのに一泊一部屋95ユーロで朝食付きでしたから。まずこんな値段で泊まれるキャッスルホテルは少ないですからね。
カブラ・キャッスルに泊まると、泊まる前日にキャバン州出身のTちゃんに言ったんですよ。さすが地元の人。彼女からお城は素敵だけど、あそこはお化けが出るので有名なんだよ~と教えてもらって初めて知ったんです。
しかし泊りに行った当日、そんな話をすっかり忘れて、「お城素敵!」という感情だけで楽しんだもんですから、お化けが出るなど全く頭にありませんでした。お蔭で泊り客が言っていた、赤ちゃんの泣き声が聞こえるとか、廊下を歩く軍服の男性がいるやら、女性の影を見たとか、コートヤードでは馬車の音を聞いたとかは全くありませんでした。あれ、もしかしてそれを期待してた???すみません。面白くなかったですね。
とにかく、泊り客の中には人が自分の上に乗ってきて、苦しくて、頭が痛いと思って触ったら頭から血が出てたとか、部屋に置いてあったブラシが飛んだとかいう人がいるそうだし、誰かがドアをノックしたと思ってドアを開けても誰もいなかったとかもあるらしい。でもキャッスルで働いている人はあまり感じないらしいですね。
それ以外にも実はもう一つ伝説になっている話がこのキャッスルにはあるんです。この話もTちゃんに教えてもらって初めて知ったんですけど。このコートヤードのお部屋の名前に由来があります。

Sarahs houseと書いてあります。でも間違ってるよね。Sarah's Houseが正解よ。
1780年代、オーナーには二人の息子がおり、そのうちの1人がこのお部屋の名前にもなっているSarah(サラ)と恋に落ちます。サラはこのキャッスルで働いていた使用人だったそうだ。この恋は内緒の恋だったらしい。しかしあることがきっかけでばれてしまいます。
きっかけはサラの妊娠。それを知ったオーナーが彼女には死んでもらわないといけないといけないと言い、彼女を近くの森まで引きずり、森にある橋で殺害したというんです。それも端から吊るしたと。。。その彼女の霊がキャッスルに今でも存在し、赤ちゃんはそんなサラを探してるから泣いてると言われているんです。
そんなカブラ・キャッスルにゴーストハンティングに行った人たちの映像があります。あまり面白くないですが興味のある方はどうぞ。このビデオではキャッスルの中にある部屋22号室で赤ちゃんを見たという、ここで働くシェフの方がいると言っていましたわ。
サラが連れて行かれた森はキャッスルから車で5分くらいのところにあります。Dún a Rí Forest Parkと言います。英語の読み方はDoon A Reeだそうですので、日本語だとドーン・ア・リーですかね。

ドーン・ア・リー・フォレスト・パーク(とこのブログでは表現することにします)は現在国が管理しているのですが、昔はプラットファミリーの所有だったそうです。お城と一緒ですね。現在はハイキングコースにもなっており、車いすの方でも楽しめるように、舗装されている道も付け足されており、なかなか素敵な森なんです。この森がサラが殺された森とされており、彼女が吊るされて殺されたという橋がはこちらです。



サラの名前が入ってますね。Sarah's Bridgeと名付けられています。

橋の上から覗いてみました。本当にここに吊るされたのかな~と思いながら撮影しましたけど。。。素敵なところだけどねえ。嫌な雰囲気もない。さわやかでした。

この橋の手前にはSara's Wellと名付けられたところがあります。思っていたより小さいし、Wellだから木の蓋でもされているのかと思いましたがそうではないですね。昔プラット・ファミリーが使っていたようです。

石でふさがれてるんです。水で覆われていました。この写真では見えませんけど。

この周りには水がたくさん流れています。せせらぎが心地いんですよね。

素敵やわ~ここ!

時間がなかったので先まで行きませんでしたけど、次回はじっくりここを歩きたいなと思います。クロムウェルの橋とかあるんですよね。見たかったわ。詳しくはこちらから。ちなみにここにはサラが吊るされて殺されたと言われているとは書いてありません。違うことが書いてあります。そんなん書けなかったんだろうか。他にも橋やらあるんですが、ここにもお化けが出ると言われています。http://www.theglencarnhotel.ie/sites/2472/wwwroot/dunaribrochure.pdf
サラの話は伝説ですので本当かどうかわかりませんが、カブラ・キャッスルには深い歴史と伝説(お化け)があるのは確かです。一泊しかしなかったのですが、私の心の中に深く刻まれたカブラ・キャッスル。また泊まりたいと思わせてくれたキャッスルホテルでした。次回はお化けに逢うかもしれません!?でもお化けに逢わなくても、今度はここのワンちゃんに逢いたいわ~。私が宿泊した時は犬小屋にいて、出てこなかったのよ。

(ww.tripadvisor.ieより)
素敵な写真がこちらにたくさんありますので、興味のある方はどうぞ。https://www.tripadvisor.ie/Hotel_Review-g212522-d212710-Reviews-Cabra_Castle_Hotel-Kingscourt_County_Cavan.html
そういえば、ここに宿泊していた女性の多くが妊娠してたんですよ。何の因果かねえ。。。

http://www.cabracastle.com/
それでは皆さんよい週末を!月曜日にお会いしましょう。
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト