ロンドン旅行2018-ミシュランスターレストラン「Murano」でランチ
皆さん、週末はいかがでしたか?と、聞くのも遅いですけど。もう水曜日だし!
私は去年同様、こちらに住む日本人のお友達で、ロンドンに超詳しいSさんにロンドンに連れて行ってもらいました。本当に詳しいんですよ。歴史にも強いし、なんか聞いたら大概知ってる。知識が豊富な人なのです。
私は毎度のごとく、おんぶにだっこ状態。私は相変わらずぼさ~と、適当に予定を組んで、適当に時の流れに身を任せる。私のようなタイプではないSさん。去年同様、きっちり予定を組んでくれるし、予約も取ってくれるし、ホテルのチェックインまでしてもらった。私と違って行く場所やお店の下調べを事前にびっちりする。その上、ここへ行くにはこれくらいお金がかかるまで教えてくれるんです。プライベートツアーですわ。なので旅行中は彼女のことを「Sトラベル」と呼んだりしてます。
結果から言うと、「Sトラベルで行くロンドン」は去年同様、最高でございました。
そして今回。どうしても行きたかったところがあり、こちらは私の提案で一緒に行ってもらいました。
ロンドンに行ったら、どうしてもしたいこと。それは、セレブレティーシェフが経営している、ミシュランスター・レストランでランチをするである。
ジェイミー・オリバーなど、テレビに出演することによって、有名になったシェフがたくさんいるイギリス。もちろんアイルランドにもいますよ。でもイギリスに比べたら、人口も規模も違うんでね。特にロンドンにお店を持つ有名人シェフは多い。BBCで放送している料理番組が大好きで、よく見ているので、セレブレティーシェフの顔や名前を覚えてしまいます。
そのうちの一人で、好きな人がいるんですが、その人のお店は日曜&月曜おやすみ。Sトラベルさんも行きたいということだったので、空いている日は月曜のランチのみ。さてどこにするか。。。Sトランベルさんからもミシュランスターレストランの一覧リンクを送ってもらったのですが、私の独断と偏見でこちらのお店にしました。

MURANOという、メイフェアーにあるレストラン。1つ星です。こちらのシェフの方のお店なんです。

Angela Hartnett。Taste of Dublinにも一度いらしたことがあります。彼女を見に行きまた!(www.bbc.co.ukより抜粋)
私、アンジェラさんが好きなんですよ。彼女もよくBBCに出演しているので、こちらにお住まいの方なら名前は覚えてなくても、顔は見たことがある人も多いんじゃないかと思います。彼女の祖父母が確かイタリア人なんですよ。だからイタリアンがメインです。
このお店は元々ゴードン・ラムジーのお店だったそうで。彼女は彼のもとで働いていたんですけど(彼女の師匠がゴードン)、その後彼女がこのお店を買い取ったそうです。
見た目は普通のカフェっぽいんですが、(彼女はCafe Muranoという、カジュアルバージョンのお店もオープンしてます)、お店の中はポッシュでした。

(www.tripadvisor.ieより抜粋)
午後12時開店。開店と同時に予約を取りました。この日は私達がお客さん第一号でした。その後、たくさんの人が続々といらしていましたので、後半はお店がちょっと賑やかでした。うるさいわけではありませんよ、念の為。
ランチセットメニューは2コースで28ポンド。3コースで33ポンド。12.5%のサービスチャージがかかります。(なのでチップは置かなくてもよし)ランチでこの値段で、メイフェアーならいいほうなんじゃないかしら?と勝手に思っていますが、どうでしょう?
ということで、早速頂いた料理をご紹介します。
ちょっといいレストランに行くと、普通は小さいパンが2つくらい出るだけなのですが、(おかわりできるところもあり)こちらはこんなふうに出されてびっくり!

WOW!生ハムまで出てきた!(一人1枚だけど)しかもピクルスも!これがおいしかったのよね。どうやって作ってるのかレシピを聞きたいところでした。(聞いても教えてくれんだろうけど)クロスティーニとフォカッチャもいいじゃん。手作りですよ、もちろん。しかもオリーブオイルをたっぷりくれたことにもびっくり。東京なら、オリーブオイル代を取られるところがあるって聞いたことがありますけど???
さすがSトラベルさん。行く前にワインメニューもちゃんと下調べし、アンジェラさんの名前のワインがあることを教えてくれたのですよ!ということで、彼女はアンジェラワインの白、私は赤で。1グラス7ポンド。高っ!しかも量入ってへんしね。まあ、こんなんどこでもこんな感じやけど。

スターターは二人で同じものをオーダー。Tagliatelle, Scottish girolles, porcini。

いい味出てた。うまかったわ~。この味なら、大量に食べれるわ!お兄さん、もっと持ってきて!
メインですが、彼女はラムを。むっちゃ柔らかそうでしたよ。美味しいと言っていました。よかったわ~。

私はヘイクで。分厚い切り身が出てきました。完璧に調理してあった。さすがだ!しかも美味しかったし。

Hake, San Marzano salsa, seaweed emulsion。
Sトラベルさんはデザートをあまり食べないらしいのですよ。なのでオーダーしませんでしたが、私はオーダーしたんです。しかしその前に、こちらが!

ティラミス!
On the houseでした。いや~嬉しいやないの~。こういう、ちょっとした驚きっていうんですか?はお客にとって嬉しいもので、覚えているもんです。かなり黄色かったのですよ。イタリア人に作ってもらうと、白いんです。マスカルポーネだけっていうんですか?でもこちらのはカスタードが混ざってる。(それが普通みたいだけど)それも量が多目。これがまたうまかった!これなら問題なく大量に食べれるわ!
そして。。。パンナコッタ評論家としては(勝手に名乗っている。ただ生意気にもパンナコッタの味にうるさいだけ)メニューにパンナコッタがあれば食べるしかない!

Buttermilk pannacotta, poached plums, hazelnut brittle・
プラムはSトラベルさんに食べて頂きました。そんなにファンじゃないので。こちらはまあまあ。バターミルクだからね。普通にクリームが入っていたほうが好みでした。でもプルプル感はさすがでしたよ。ゼラチンの量、バッチリ!さすがでした。
コーヒーを飲んだら、お口直しが出てきました。

これにてランチコース、終了!
この日のダメージ、二人で96ポンド68セント。(12.5%サービスチャージ込)
昨日アイリッシュの同僚に言ったら、「えらい払ったね~。」と言われましたが、価値ありでしたよ、価値あり!しかもお得感もあったから、言うことなし。大満足のミシュランスターレストランでのランチでした。Murano、ほんと良かったわ~。
リピ決定!
っていつ行くんや?という話ですが!ロンドンに行って、ちょっとポッシュにお昼をしたい方にオススメ。しかもお昼はカジュアルな服装でオーケー。ジーンズとスニーカーでも入店は断られません。夜はどうかわかりませんけど。今度は彼氏と行くわ、マジで。Sトラベルさん、Muranoに一緒に来てくれてありがとう!
https://www.muranolondon.com/food-and-wine/
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


私は去年同様、こちらに住む日本人のお友達で、ロンドンに超詳しいSさんにロンドンに連れて行ってもらいました。本当に詳しいんですよ。歴史にも強いし、なんか聞いたら大概知ってる。知識が豊富な人なのです。
私は毎度のごとく、おんぶにだっこ状態。私は相変わらずぼさ~と、適当に予定を組んで、適当に時の流れに身を任せる。私のようなタイプではないSさん。去年同様、きっちり予定を組んでくれるし、予約も取ってくれるし、ホテルのチェックインまでしてもらった。私と違って行く場所やお店の下調べを事前にびっちりする。その上、ここへ行くにはこれくらいお金がかかるまで教えてくれるんです。プライベートツアーですわ。なので旅行中は彼女のことを「Sトラベル」と呼んだりしてます。
結果から言うと、「Sトラベルで行くロンドン」は去年同様、最高でございました。
そして今回。どうしても行きたかったところがあり、こちらは私の提案で一緒に行ってもらいました。
ロンドンに行ったら、どうしてもしたいこと。それは、セレブレティーシェフが経営している、ミシュランスター・レストランでランチをするである。
ジェイミー・オリバーなど、テレビに出演することによって、有名になったシェフがたくさんいるイギリス。もちろんアイルランドにもいますよ。でもイギリスに比べたら、人口も規模も違うんでね。特にロンドンにお店を持つ有名人シェフは多い。BBCで放送している料理番組が大好きで、よく見ているので、セレブレティーシェフの顔や名前を覚えてしまいます。
そのうちの一人で、好きな人がいるんですが、その人のお店は日曜&月曜おやすみ。Sトラベルさんも行きたいということだったので、空いている日は月曜のランチのみ。さてどこにするか。。。Sトランベルさんからもミシュランスターレストランの一覧リンクを送ってもらったのですが、私の独断と偏見でこちらのお店にしました。

MURANOという、メイフェアーにあるレストラン。1つ星です。こちらのシェフの方のお店なんです。

Angela Hartnett。Taste of Dublinにも一度いらしたことがあります。彼女を見に行きまた!(www.bbc.co.ukより抜粋)
私、アンジェラさんが好きなんですよ。彼女もよくBBCに出演しているので、こちらにお住まいの方なら名前は覚えてなくても、顔は見たことがある人も多いんじゃないかと思います。彼女の祖父母が確かイタリア人なんですよ。だからイタリアンがメインです。
このお店は元々ゴードン・ラムジーのお店だったそうで。彼女は彼のもとで働いていたんですけど(彼女の師匠がゴードン)、その後彼女がこのお店を買い取ったそうです。
見た目は普通のカフェっぽいんですが、(彼女はCafe Muranoという、カジュアルバージョンのお店もオープンしてます)、お店の中はポッシュでした。

(www.tripadvisor.ieより抜粋)
午後12時開店。開店と同時に予約を取りました。この日は私達がお客さん第一号でした。その後、たくさんの人が続々といらしていましたので、後半はお店がちょっと賑やかでした。うるさいわけではありませんよ、念の為。
ランチセットメニューは2コースで28ポンド。3コースで33ポンド。12.5%のサービスチャージがかかります。(なのでチップは置かなくてもよし)ランチでこの値段で、メイフェアーならいいほうなんじゃないかしら?と勝手に思っていますが、どうでしょう?
ということで、早速頂いた料理をご紹介します。
ちょっといいレストランに行くと、普通は小さいパンが2つくらい出るだけなのですが、(おかわりできるところもあり)こちらはこんなふうに出されてびっくり!

WOW!生ハムまで出てきた!(一人1枚だけど)しかもピクルスも!これがおいしかったのよね。どうやって作ってるのかレシピを聞きたいところでした。(聞いても教えてくれんだろうけど)クロスティーニとフォカッチャもいいじゃん。手作りですよ、もちろん。しかもオリーブオイルをたっぷりくれたことにもびっくり。東京なら、オリーブオイル代を取られるところがあるって聞いたことがありますけど???
さすがSトラベルさん。行く前にワインメニューもちゃんと下調べし、アンジェラさんの名前のワインがあることを教えてくれたのですよ!ということで、彼女はアンジェラワインの白、私は赤で。1グラス7ポンド。高っ!しかも量入ってへんしね。まあ、こんなんどこでもこんな感じやけど。

スターターは二人で同じものをオーダー。Tagliatelle, Scottish girolles, porcini。

いい味出てた。うまかったわ~。この味なら、大量に食べれるわ!お兄さん、もっと持ってきて!
メインですが、彼女はラムを。むっちゃ柔らかそうでしたよ。美味しいと言っていました。よかったわ~。

私はヘイクで。分厚い切り身が出てきました。完璧に調理してあった。さすがだ!しかも美味しかったし。

Hake, San Marzano salsa, seaweed emulsion。
Sトラベルさんはデザートをあまり食べないらしいのですよ。なのでオーダーしませんでしたが、私はオーダーしたんです。しかしその前に、こちらが!

ティラミス!
On the houseでした。いや~嬉しいやないの~。こういう、ちょっとした驚きっていうんですか?はお客にとって嬉しいもので、覚えているもんです。かなり黄色かったのですよ。イタリア人に作ってもらうと、白いんです。マスカルポーネだけっていうんですか?でもこちらのはカスタードが混ざってる。(それが普通みたいだけど)それも量が多目。これがまたうまかった!これなら問題なく大量に食べれるわ!
そして。。。パンナコッタ評論家としては(勝手に名乗っている。ただ生意気にもパンナコッタの味にうるさいだけ)メニューにパンナコッタがあれば食べるしかない!

Buttermilk pannacotta, poached plums, hazelnut brittle・
プラムはSトラベルさんに食べて頂きました。そんなにファンじゃないので。こちらはまあまあ。バターミルクだからね。普通にクリームが入っていたほうが好みでした。でもプルプル感はさすがでしたよ。ゼラチンの量、バッチリ!さすがでした。
コーヒーを飲んだら、お口直しが出てきました。

これにてランチコース、終了!
この日のダメージ、二人で96ポンド68セント。(12.5%サービスチャージ込)
昨日アイリッシュの同僚に言ったら、「えらい払ったね~。」と言われましたが、価値ありでしたよ、価値あり!しかもお得感もあったから、言うことなし。大満足のミシュランスターレストランでのランチでした。Murano、ほんと良かったわ~。
リピ決定!
っていつ行くんや?という話ですが!ロンドンに行って、ちょっとポッシュにお昼をしたい方にオススメ。しかもお昼はカジュアルな服装でオーケー。ジーンズとスニーカーでも入店は断られません。夜はどうかわかりませんけど。今度は彼氏と行くわ、マジで。Sトラベルさん、Muranoに一緒に来てくれてありがとう!
https://www.muranolondon.com/food-and-wine/
ポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト